さちさんが キーマカレーも作ってみたいと おっしゃっていましたので
保存してあった レシピを ここに コピーしました
元は どこから入手したのか 記憶がありません
キーマカレー
【材料】
合挽肉・・・・・・・・・・300g
サラダ油・・・・・・・・・小さじ2
玉ねぎ(みじん切り)・・・・80g
ニンニク(みじん切り)・・・1片分
しょうが(みじん切り)・・・1片分
ナス・・・・・・・・・・・1個
パプリカ(黄)・・・・・・・2分の1個
ブロッコリー・・・・・・・60g
カットトマト缶・・・・・・200g
カレー粉・・・・・・・・・大さじ1
【調味料】
水・・・・・・・・・・・200cc
コンソメ(顆粒)・・・・・小さじ1
はちみつ・・・・・・・・小さじ2
ウスターソース・・・・・小さじ1
トマトケチャップ・・・・小さじ1
しょうゆ・・・・・・・・小さじ1
【作り方】
① ナス、パプリカは1cmの角切り
② ブロッコリーは、茹でて小房に分ける
③ 鍋に油を熱し、玉ねぎ、ニンニク・しょうがをきつね色に炒める
④ ひき肉を炒め合わせる
⑤ ナス、パプリカ、ブロッコリー、カットトマト缶を加え、炒め合わせる
⑥ カレー粉を加え、炒め合わせる
⑦ 調味料を加え、汁気がなくなるまで煮る
材料の野菜の 分量や種類は 適当で大丈夫です
私は あり合わせの野菜を入れています
ナスは 是非入れてほしいですね
ズッキーニや 韓国カボチャも よく入れます
市販のカレールーを 使わないので 油脂分は 少ないと思います
夏は カレーを食べたくなりますので 時々作ります
保存してあった レシピを ここに コピーしました
元は どこから入手したのか 記憶がありません
キーマカレー
【材料】
合挽肉・・・・・・・・・・300g
サラダ油・・・・・・・・・小さじ2
玉ねぎ(みじん切り)・・・・80g
ニンニク(みじん切り)・・・1片分
しょうが(みじん切り)・・・1片分
ナス・・・・・・・・・・・1個
パプリカ(黄)・・・・・・・2分の1個
ブロッコリー・・・・・・・60g
カットトマト缶・・・・・・200g
カレー粉・・・・・・・・・大さじ1
【調味料】
水・・・・・・・・・・・200cc
コンソメ(顆粒)・・・・・小さじ1
はちみつ・・・・・・・・小さじ2
ウスターソース・・・・・小さじ1
トマトケチャップ・・・・小さじ1
しょうゆ・・・・・・・・小さじ1
【作り方】
① ナス、パプリカは1cmの角切り
② ブロッコリーは、茹でて小房に分ける
③ 鍋に油を熱し、玉ねぎ、ニンニク・しょうがをきつね色に炒める
④ ひき肉を炒め合わせる
⑤ ナス、パプリカ、ブロッコリー、カットトマト缶を加え、炒め合わせる
⑥ カレー粉を加え、炒め合わせる
⑦ 調味料を加え、汁気がなくなるまで煮る
材料の野菜の 分量や種類は 適当で大丈夫です
私は あり合わせの野菜を入れています
ナスは 是非入れてほしいですね
ズッキーニや 韓国カボチャも よく入れます
市販のカレールーを 使わないので 油脂分は 少ないと思います
夏は カレーを食べたくなりますので 時々作ります
ちょうど会社の人にも勧めたんですよ。
明日、ほっぺさんのブログを見てくださいと伝えておきますね。
材料をよく見て揃えておきましょう。
油脂分の少ないカレーは、本当に良いですね。
主人最近コレステロールが多いと病院で言われてきたんですよ。
あり合わせの野菜も使えるので良いですね。
20日21日 台風の行方が気になります
お話楽しみに しています
私は、レシピの2倍くらい野菜を入れてしまいます。
うちの夫も悪玉コレステロールが多かったので、徹底的に脂分を減らしています。
薬も飲んでいますが、今のところ数値は下がっているそうです。
体に良いカレーを食べたいですね。