goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

日本橋で厚岸の牡蠣を食べました

2015-06-03 | おいしい物
飛行機で往復 厚岸の牡蠣を食べて 1泊で2万~3万という 格安ツアーを見つけて 
友達と行くつもりでしたが 日程調整がつかず 断念しました

でも 厚岸の牡蠣を食べたい…という思いが強くて ついに日本橋で厚岸牡蠣が食べられる店を見つけました
友達3人で 行ってきました

食べるのに夢中で 写真は これだけ↓ (笑)



本当は 厚岸まで行って 食べたかったのですが…  無理でした


牡蠣を食べる前に 日本橋界隈を ぶらつきました
一番最初は 日本橋三越・新館地下の クラブハリエです



「本日中にお召あがりください」の 生バウムクーヘンです


あとは 島根・奈良・三重・新潟のアンテナショップ巡り

榛原(はいばら)という 老舗の和紙屋さん



マンダリンオリエンタルのカフェ 
かつお節屋さん(3軒)
芋けんぴのお店
他にも いろんなお店を 見て回り 楽しみました

牡蠣の店で 早めの晩ご飯を食べて ひどいラッシュには 巻き込まれずに帰りました
天気は 悪かったけれど「さすが東京ね~」と 感心しながら あちこち見て回り満足しました




 
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« ココナツオイルが液体になり... | トップ | 宅急便コンパクトはどうなの... »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
街歩き (tsubasa)
2015-06-04 11:54:20
榛原は新しい店舗にいらしたのですね!
日本橋大好きです。今度は私もマンダリンのカフェにぜひ行ってみたいと思います。
返信する
また行きたいです (りんごのほっぺ)
2015-06-04 13:00:15
同行した友人達も「東京はたいしたものね~!」と感激して、いろいろ買いまくっていました(笑)
特に、アンテナショップがお気に入りでしたよ。

私も新潟のアンテナショップの店員さんから、野蚕糸シルクについて、いろいろな話を聞いて、大変勉強になりました。
買い物はできなくても、良い物や珍しい物を見られるのも東京の良さですね。

三重県のアンテナショップでは、伊勢木綿の小さいバッグやポーチが素敵で、とっても欲しかったけど我慢しました。
 
「榛原」の新しいお店の場所、うろ覚えだったので見つけられず、マンダリンオリエンタルカフェの店員さんに聞いたら、地図を持ってきてくれて説明してくれました。
さすが、一流ホテル! カフェの店員さんでも、客に対する態度が素晴らしい!
たった300円のアイスティを飲んだだけの客なんですが…(笑)
ランチを済ませていたので、何も食べませんでしたが、パンやサンドウィッチもあるので、ここでランチにしても良かったな~。


そうして無事「榛原」に行くことができました。
広くはないけれど、すご~く素敵な店内でした。
友達は「榛原」の絵ハガキをもらったことがあって、是非一度行ってみたいと思っていたんですって。

夕飯を作らないでよい予定で出かけると、気分的にずいぶん楽ですね~。

返信する
アンテナショップ (さち)
2015-06-04 18:18:54
やってましたね。テレビでアンテナショップ行きたいと思いました。無料バスが走っていて時間をかけないで、いろいろなアンテナショップを回れるとかやってましたよ。

うちの息子今は日本橋勤務になったんです。機会があれば連れて行ってほしいです。

いろいろ楽しい事たくさんしてくださいね。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2015-06-04 20:54:47
アンテナショップ巡りなら、息子さんに頼まなくても、私でもご案内できますよ。
みんなで行きましょう!
返信する
ぜひぜひお願いしたいです (さち)
2015-06-05 09:03:18
本当ですか?

ぜひご一緒させていただきたいです。
一報をお待ちしています。
もちろんほっぺさんの都合の良いときにお願いしたいです。
急ぎません。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事