goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

千両2号・接木苗と実生苗

2016-04-27 | ナス
明日は雨が降ると言うので ナス苗を植えてしまおうか…と 苗を買いに行きました
休日は 混雑するので 平日をねらって行きました

ナスは 6本植えられそうです 
接木苗にするか 値段の安い 実生苗にするか… 悩みましたが 半々(各3本)にしました

接木苗と実生苗の 比較ができて 面白いかな~とも 思ったのです


雨で 泥はねが 葉に付くのを 防ぎたかったので 根元に わらを置きました

  

2年前くらいから ナスはマルチをしないで 株間に 蔓なしインゲンを植えています
わらも 大量にあるので 暑くなったら わらを敷き詰めます


隣の奥さんが「もうナスを植えたのですか?  うちはまだ買ってないんです」とのこと
お隣さんは 元農家さんですから…  私の植えつけは 早過ぎたかな~? と心配

私も 例年は 連休明けに 植えるんですが…
キュウリやトマトは 予定どおり 連休明けにします
この記事についてブログを書く
« スギナはどこに捨てますか? | トップ | 三食サヤエンドウ »

ナス」カテゴリの最新記事