goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

白石うーめんに山形だし

2009-07-30 | おいしい物
頂き物の 白石温麺(しろいしうーめん)  宮城県白石市の特産品
“温麺”と書くけれど 冷たくして食べても 美味しいそうです




朝 作っておいた “山形のだし”を載せて お昼に 食べました



納豆昆布が 入ったので とっても トロトロに なりました
納豆こんぶ以外は 全部 今朝採った 野菜で 作りました

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 里芋の様子 | トップ | 育苗用防虫ネットを縫う »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
プーも 好きだよおおう (Pooh3 Kampf Gruppe プーさん)
2009-07-30 12:48:53
白石城下で うーめんを食べたんだよおうお

白石三白のひとつですよねぇ

え~と あとの二つはぁ…



返信する
プーさん (りんごのほっぺ)
2009-07-30 13:26:41
白石三白のこと ↓ に出てました

http://seijimen.com/index.php?pid=3

温かいうーめんを けんちん汁で食べたら美味しそう!
このお店 行ってみたいな~
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2009-07-30 15:26:00
麺類 色々 あるもんですね
この うーめんは お初です

山形に行ったら 沢山買うものありますね
うーめん パプリカ・・・

昨日の サトイモ 検索しました
有難う
つい 人を頼っちゃいます(笑)
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2009-07-30 17:07:26
地図を見ると、山形新幹線の山形駅(山形県)と、東北新幹線の白石蔵王駅(宮城県)とは、蔵王山をはさんで、直線距離では40kmくらいしか離れていないんですね。

この辺りの地理が全然分かっていません。
少し勉強しなくっちゃ…です。

“みちのく二大乾麺”が、宮城の白石温麺と、秋田の稲庭うどんなんですってね。
奈良には三輪素麺がありますね。

今日みたいに暑いと、冷たい麺類が良いです!
返信する
ウーメン (tsubasa)
2009-07-30 19:56:48
かつて、東北新幹線「白石蔵王」駅に降りたことがあります。鎌先温泉に行きました。
駅前で温麺を買って、やみつきになりました。
今でもデパートなどで見ると買います。あったかくして食べるの好きです。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2009-07-30 21:12:32
たまたま最近「稲庭うどん」と「うーめん」を前後して頂きました。
どちらも美味しいですね。
デパートで見てみます。
稲庭うどんなら、地元の駅ビルでも売ってますが。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事