goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

デッドスペースの再開発

2015-09-16 | 野菜
じっとしていれば 涼しいくらいの曇天   草むしり日和です
午前も 午後も 黙々と 草むしり   だいぶきれいになりました

最近まで 畑の5分の1くらいは 雑草が生い茂って デッドスペースになってました
その一部に 夫が ナス用の穴を掘ってくれました

そこには 植えたわけじゃないのに 芙蓉が生えてきて 枝を広げ 邪魔でした
芙蓉は 実家にあるので その芙蓉も 根っこから 抜き取ってもらい ずいぶん広いスペースができました

数年前までは ここも全部 私一人で 耕して 畑として利用していましたが
だんだんに 無理になってきて 放置してあったのです


その 再開発スペースを 更にきれいにしようと 一所懸命 草むしりをしたわけですが
やりだすと 切りがなくて…  疲れ過ぎても困ります
幸い? 3時過ぎには雨がポツポツしてきたので 止めて 家に入りました


草むしりは 長く続けると 腰が痛くなるので ずっとしゃがんでいないで
立ったり しゃがんだりしながら 腰をかばいました


昨日教わった 腰痛予防体操のおかげか???
前屈の姿勢で 腕を伸ばし 指先が床につくようになったんですよ!(いきなり?!)
足は閉じて 膝を伸ばして 前屈です

手のひらを床につけるのは 若い頃から できませんでした
指先がつけば 今の私は 合格! です(笑)

私の予感では 私は 膝より 腰が痛くなりそうな気がするので
体操したり しゃがんだ姿勢を 長く続けたりしないように 気をつけていこうと思っています

先日 人形町に行ったとき 買った 三角の油揚げです



うちの方では 三角の油揚げって 売ってないです


この店は 人形町に行くと 必ず寄って 買い物をします

今回は 野菜がんもも買いました
煮て すぐに食べないで 翌日まで 味をしみ込ませたら 
がんもどきがあまり好きじゃない夫も 美味しいと言って よく食べました



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 腰痛予防体操 | トップ | 洪水ハザードマップ »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2015-09-17 14:41:59
薄揚げ 子供のころは 三角でした
何時ごろからでしょう 長方形になったのは・・・
お稲荷さんも 三角でした
今は 俵型のも あります
返信する
関東関西 (tsubasa)
2015-09-17 14:58:31
関東の油揚げは四角、関西は基本は三角なんですね。
薄口しょうゆに濃口醤油、きつねうどんにたぬきうどん、天かすと揚げ玉等々関西の友人と話していると、ちょっとしたときに食文化の違いが出てきて面白いです。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2015-09-18 18:26:21
三角と長方形は使い分けているのですか?
三角のは焼いて食べると美味しいって書いてありましたが、結局は小さく切って味噌汁に入れちゃいました。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2015-09-18 18:31:38
人形町界隈は古いお店があって面白いです。
この豆腐屋さんは、食事もできるらしいので、次の機会に食べてみたいです。

返信する
半農半遊 (忠太郎)
2015-09-22 13:00:18
はじめまして

よしこさんのブログから飛んで来ました。
小生も畑を借りて野菜を作っています
一日の生活は、畑中心です、趣味が多くてその他に
能面を彫ったり、山登り、写真、飛んだり跳ねたり?
、、、全て中途半端です
では又宜しく。
一度覗いてください
返信する
忠太郎様 (りんごのほっぺ)
2015-09-22 15:08:41
元気なうちに 色々なことをしたいですね~。
能面を彫るってすごいですね!
私の級友は、仏像を彫っているそうです。
全て中途半端は、私も同じです(笑)
返信する

野菜」カテゴリの最新記事