発芽しないかと思っていた ケンタッキーいんげん 結局 10ポット 全部発芽しました
そろそろ 畑に 移そうと思います
肥料が足りなくて 今日 買ってきたので 明日 雨が上がったら 植えます
スペースの関係で 6本くらいしか 植えられないと思いますが
家の 野ブキは これくらいしか 生えてないので 煮るほど ありませんね
公園の トチノキ(多分)の葉が 開いてきました
初めは こんなふう
その前は
手を伸ばして 茶色い根元のところを触ってみたら べとべとしていたので トチノキだと思うんですが・・・
葉の形からも トチノキだと思うのですが 花が咲いたのも 実が生ったのも見たことがありません
トチノキだったら 花が咲き 実が生りますよね?
トチノキじゃないのかな~?
トチノキだったら 葉痕 が見たいのですが 高くて 見えません
ここ には トチノキは 植えてから 30~50年も経たないと 実が生らないと書いてありますが・・・?
この公園は できてから まだ20年くらいだと思います
それで 花も咲かないし 実も生らないのかな~?
トチを伐るバカ、植えるバカなんて 知りませんでした(笑)
私が生きているうちに この公園のトチノキの 花や実は 見られないでしょうね
散歩道で
カキドオシ?
ノヂシャ?