小池知事のマスクを真似して 大きなマスクを縫いましたが 今日も また1枚
だんだん 派手になってきたかな~?
最近は 手作りマスクの人が 多くなってきたので ふり返ってみる人は 少なくなりましたよ(笑)
知事と言えば テレビで見た 岩手県知事のマスクは ちょっと素敵でした
ネットで 探したら 南部紫根染め という 伝統的な布らしいです
すごく 高価な織物みたいですが マスクになっているのは 手拭いみたいな生地を使っているのでしょうか?
ここ に 似たような柄のマスクも 売っているようですが 私は 手ぬぐいが 欲しいです!
ずっと前から 時々買っていた 鎌倉の nugoo(拭う) という 手ぬぐい屋さんが 店を閉じたと聞きました
最近は あまり行ってないのですが 好きな店だったので ガッカリしています
昔から 買い集めた 手ぬぐいの中で 好きなのは やっぱり 野菜の柄の 手ぬぐいです
どれも 洗いざらしで 色あせています
ひとつ 新しく 買ってみたいと 思い始めています
この店で 1枚買ってみたいです