昨日は 出かける用事があって 雨の中を歩いて だいぶ濡れました
駅で 電車を待つ間 「手袋持ってくればよかったな~」 と思うくらい 冷たかったです
明るいうちに 帰ってきましたが 買い物をする気力もなく あり合わせで 晩ご飯を作りました
まるまる1個のかぼちゃがあったので 煮ようかと思いましたが 煮たかぼちゃって 夫が 好きそうでない様子で食べるので・・・
そうか! ポタージュみたいにしたら 嫌な顔しないで 食べるかも~? と 思いつき まるまる1個分 全部蒸かしました
半分を 鍋に入れ 水・顆粒の無添加コンソメ・牛乳を加えて ブレンダーで ガーッっと つぶしました
生クリームも バターも無しでしたので 器によそってから バターをひとかけ入れて 溶かしました
バターのせいか しめしめ 夫は お代わりまでして食べていました

少し残ったのを 冷蔵庫に入れておいたら 今朝 また食べていました(笑)
サツマイモ・栗・かぼちゃは 好まない夫ですが 要するに つぶしてしまえばよいのですね (子どもみたい?)
先日 テレビを見ていたら 鍋の中で 直接 ブレンダーを使っていたので 「これは楽そう!」と思いました
ブレンダーの 回転する刃って 鍋肌には当たらないようにできているから 直接 鍋の中で使っても 大丈夫なんですね
別の器を 汚さず 簡単です これならいつでも 気軽にできます
蒸しカボチャが 半分残ったので 冷凍しました

たいていのレシピでは かぼちゃは 電子レンジにかけていますが 私は なんでも 蒸す方が好き
じゃがいもも蒸して ポタージュにしてみよう~
寒い日に ピッタリですね~
ここまで書いて ふと 思いつきました
さつまいもが 沢山残っているのですが 減りません
さつまいもも ポタージュにしたら 夫が また食べるかもしれない・・・
思い立って すぐに 作りました(雨でどこにも行けないから・・・)
細いのから 使ってしまおう
皮は 厚めに剥こう
アクがあるから 蒸さないで 茹でよう
今度は 最初からバターも入れて ハイ 簡単にできあがり

ミキサーを出したり 濾したりしないで済むので ブレンダーは 本当に便利です
駅で 電車を待つ間 「手袋持ってくればよかったな~」 と思うくらい 冷たかったです
明るいうちに 帰ってきましたが 買い物をする気力もなく あり合わせで 晩ご飯を作りました
まるまる1個のかぼちゃがあったので 煮ようかと思いましたが 煮たかぼちゃって 夫が 好きそうでない様子で食べるので・・・
そうか! ポタージュみたいにしたら 嫌な顔しないで 食べるかも~? と 思いつき まるまる1個分 全部蒸かしました
半分を 鍋に入れ 水・顆粒の無添加コンソメ・牛乳を加えて ブレンダーで ガーッっと つぶしました
生クリームも バターも無しでしたので 器によそってから バターをひとかけ入れて 溶かしました
バターのせいか しめしめ 夫は お代わりまでして食べていました

少し残ったのを 冷蔵庫に入れておいたら 今朝 また食べていました(笑)
サツマイモ・栗・かぼちゃは 好まない夫ですが 要するに つぶしてしまえばよいのですね (子どもみたい?)
先日 テレビを見ていたら 鍋の中で 直接 ブレンダーを使っていたので 「これは楽そう!」と思いました
ブレンダーの 回転する刃って 鍋肌には当たらないようにできているから 直接 鍋の中で使っても 大丈夫なんですね
別の器を 汚さず 簡単です これならいつでも 気軽にできます
蒸しカボチャが 半分残ったので 冷凍しました

たいていのレシピでは かぼちゃは 電子レンジにかけていますが 私は なんでも 蒸す方が好き
じゃがいもも蒸して ポタージュにしてみよう~
寒い日に ピッタリですね~
ここまで書いて ふと 思いつきました
さつまいもが 沢山残っているのですが 減りません
さつまいもも ポタージュにしたら 夫が また食べるかもしれない・・・
思い立って すぐに 作りました(雨でどこにも行けないから・・・)
細いのから 使ってしまおう
皮は 厚めに剥こう
アクがあるから 蒸さないで 茹でよう
今度は 最初からバターも入れて ハイ 簡単にできあがり

ミキサーを出したり 濾したりしないで済むので ブレンダーは 本当に便利です