おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

浄妙寺の節分草と覚園寺のガイド付き参拝

2019-02-26 | おいしいもの
前から予定していたとおり 友達2人と 浄妙寺の 節分草を 見に行きました
主たる目的は 節分草でしたが ランチをどこにするかで ここ数日 LINEでずっと相談していました

水曜日と火曜日は 定休日の店が多くて 結局 浄妙寺内の 石窯ガーデンテラスになりました
人気の店なので 予約したかったのですが 月曜が定休で 予約できず 今日になって電話したら
「空いている時期なので 予約なしでも お待たせしないと思います」 とのこと


でも 昼食時は 混むかもしれないから 鎌倉に着いたら すぐに ランチにしちゃおう!  と 食べること優先(笑)
10:30には 店に着いて ゆとりで セーフ   早ランチ作戦 は 大成功





あれこれ 迷いに迷って 各自 好みの料理を注文    
友達2人は ワインも 飲んで ご機嫌でした

ガーデンテラスの お庭も散策してから ゆっくり 節分草を見ました
前回 私一人で 下見に来た時よりは 沢山咲いていました





マンサクや サンシュユ(山茱萸)も 咲いていて 春になったな~という感じでした






次の目的は 覚園寺
ここは お寺の人が 案内をしながらの ガイド付き参拝と 決められています

お堂などの建物や 仏像などのほか 境内の木や花の説明もあって 約50分の参拝
仏像はもちろん すべての写真撮影は 禁止です

福寿草が た~くさん咲いていて 私が知っている 鎌倉のお寺の中では 一番多いかなと 思いました
鎌倉宮のバス停から さらに 10分以上歩かなきゃならないので 参拝者は あまり多くないのかもしれません

人気のお寺で わさわさ混雑しているのは 好きじゃないので ここ覚園寺さんは 気に入りました
季節を変えて また 来たいと思いました


コメント