たまに行くコーヒー店のランチ『カレーセット』の付け合わせに
【コリンキーの浅漬け】が出ました。
ニンジンのように見えますが、カボチャです。
生食用のカボチャ【コリンキー】を知ったのは、
3年前やはりこの店でした。
種を貰って翌年畑で育てました。
でもカボチャは蔓が延びて狭い畑には不向きとわかり、
その後は作っていません。
先日デパートの野菜売り場で見かけましたが、
こうして食べるのは久しぶりです。
コリコリした歯触りと、綺麗なオレンジ色が特徴です。
店のオーナーが栃木県に農園を持っているので、
おもしろい物が食べられるコーヒー店です。
テーブルやカップも気に入ってます。
こんな店を持ちたいな~

写真は第3期キュウリです。
皮が厚くなり、形も悪いのですが、
第3期はまだ健在です。
6月中旬から3ヶ月以上毎日毎日食べました。
本当の無農薬で頑張りました。
まさしく“大地の恵み”そのものでした。
【元祖・味噌だれの素】のおかげで、ずっと美味しく食べられました。