3/10 プラグトレイに播種した 西田葱 が 発芽し始めました

衣装ケースに入れて 日なたに置いていますが
蓋を密閉しておいたら 今日は30℃を 超えていたので
少し 蓋をずらして 温度を下げました
イエローアイコ の苗は まだ双葉状態ですが
発泡スチロール箱に入れて ビニル袋をかけておきました
昨日 外出から 帰ったら 強風で 箱が吹き飛ばされていました
プラグトレイは ひっくり返って 苗は潰れていました が
幸い 折れてはいませんでした
今日 見ると なんとか 立ち直ってきています
トマトの苗って けっこう強いんですね
去年の 胚軸切断挿し木 を思い出しました
午前中に 近所の小さなパン屋さんに行ってみたら
パンは たっぷりありましたので 安心しました
地元産の小麦粉90%・地元産の米粉10%の食パン
があったので 買ってみました
JAに行ってみたら 地元産の 米は 玄米で 沢山ありました
その場で精米できるので 5kgだけ 買ってきました
息子の家に 聞いたら 近所のスーパーで お米が買えたそうです
少しずつ 落ち着いてきたのでしょうか
良かったです

衣装ケースに入れて 日なたに置いていますが
蓋を密閉しておいたら 今日は30℃を 超えていたので
少し 蓋をずらして 温度を下げました
イエローアイコ の苗は まだ双葉状態ですが
発泡スチロール箱に入れて ビニル袋をかけておきました
昨日 外出から 帰ったら 強風で 箱が吹き飛ばされていました
プラグトレイは ひっくり返って 苗は潰れていました が
幸い 折れてはいませんでした
今日 見ると なんとか 立ち直ってきています
トマトの苗って けっこう強いんですね
去年の 胚軸切断挿し木 を思い出しました
午前中に 近所の小さなパン屋さんに行ってみたら
パンは たっぷりありましたので 安心しました
地元産の小麦粉90%・地元産の米粉10%の食パン
があったので 買ってみました
JAに行ってみたら 地元産の 米は 玄米で 沢山ありました
その場で精米できるので 5kgだけ 買ってきました
息子の家に 聞いたら 近所のスーパーで お米が買えたそうです
少しずつ 落ち着いてきたのでしょうか
良かったです