goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

オオタバコガの被害が続いています

2024-07-06 | 野菜
排水口ネットをかけた中玉とまととミニトマトは やっぱりオオタバコガの食害が出ています
今日はかなり大きい幼虫が見えました


中の虫は出してみると4cmくらいでした
3匹処分しました
全部やられたわけではありませんが悔しいです
無農薬なら致し方ないのでしょうか~?



昨日9時に直売所に行ったら 先にに来た人が沢山買ってしまったので 今日は8;45に行きました

大きなトマト(320g)と甘長トウガラシが買えました


甘長トウガラシが大好きです
オーブントースター焼いておかかと醬油で食べます
一人で全部食べちゃいます



昨日JAで買った市内産のアスパラガスです
新鮮だったし値段も高くなかったので買いました


斜めに切って炒めました
市内産のアスパラガスなんて初めて食べました
やわらかくて美味しかったです



友達とのLINE会話で豆の話になりました
金時豆うずら豆の話です
友達は金時豆のことをうずら豆だと思っていたそうです

うずら豆⇩
ネット画像

金時豆⇩
ネット画像


豆屋に行って両方買ってこようと思ったのですがうずら豆はありませんでした
金時豆は沢山あったのですが・・・

うずら豆にちょっと似た感じのとら豆⇩があったので買いました


とら豆は煮たことないのですが 柔らかくて美味しい豆だそうです
今夜浸しておいて明日の朝煮ます

この時期煮豆も傷みやすいのですが 沢山煮た方が美味しく煮えるそうなので 小分けして冷凍すればいいかなと思っています

スーパーに行ったらうずら豆もありましたが 秋になれば新豆がでるので 今買わないで新豆が出てから買うことにします


今日も暑いです
日中は家にこもって本読み
掃除は朝のうちにちゃちゃっと済ませました
結局散歩にも行かずダラダラ過ごしちゃいました

コメント (1)

たっぷり水遣り

2024-07-05 | キュウリ
猛暑が続いています
夕方は畑のナス・キュウリ・里芋に たっぷり水を遣ります
水道代が心配ですが 暑いときだけなので目をつぶります

プランターのトマトには朝と夕方水を遣ります

直売所の野菜⇩は 朝9時頃に買いに行きました


大玉トマトは完熟なので 甘くて美味しいです
長ナスはレンジ蒸しにして冷やしておき 夕飯の冷やし中華に載せました

9時に行ったらもう早く来た人がいっぱい買っていっちゃいました
私も明日からは9時より少し早く行ってみます

友達は午後直売所に行ったら 野菜が熱くなっていたそうです
野菜は朝採りたてを買いたいですね


去年はキュウリが7月4日で枯れてしまったと記録がありました
今年はまだしばらく採れそうな感じです

2度目のキュウリも だいぶ育ってきました
6月1日に種を蒔いた秋どりキュウリです


大きくなってきたのでネットを外しました
うまく育ってほしいです


今日は午前中に買い物と図書館に行きました
久しぶりにお寿司屋さんでランチ寿司を食べてきました

本を買ってきたので午後は冷房の部屋で本読み
片づけは1日で飽きちゃいました(笑)

みじん切りチョッパー

2024-07-04 | つぶやき
包丁が切れないので みじん切りが面倒くさくて嫌です
(包丁がうまく砥げないからです)

みじん切りチョッパーというものがあると聞いて買ってきてありました
それほど高いものではなく800円くらいだったと思います

 ネット画像

今日はタマネギのみじん切りをしました
とっても簡単! もっと早く買えばよかったな

こんな感じに切れました


大きめのタマネギを2回に分けて切りました
(ひもを引っ張るだけです)
普通の大きさのタマネギなら1回で全部切れるそうです



今日は猛烈な暑さだったので 外出はせず家の中で片づけをしてました
パソコン周りとソファーの上がゴチャゴチャでした
紙類と本や雑誌がゴチャゴチャで なんとかしなくちゃと思っていました
やっと片付きました

運動不足は致し方ないです
できるときにいっぱい運動します


トマトの季節になりました

2024-07-03 | トマト
うちのプランタートマトも沢山採れるようになりました


直売所にも毎日トマトが並びます(2個で100円)


オオタバコガの穴?があいてますが これくらいなら虫はいないと思います
本格的にトマトの季節になってきたのですね
露地トマトが食べられる季節は短いです
三食トマトを食べたいです


JAで買った白い粒のトウモロコシ(ホイップコーン)


市内産です 2本で460円
甘くておいしかったです
もう一度食べたいな


蒸し暑い一日でした
外に出かける用事は午前中に済ませて 午後は昼寝?と読書
夕方は草むしり
よく働きました


高齢になると食が細くなるって言われますが 我が家の二人はそんなことはありません
毎食食べ過ぎるほど食べています(笑)
それでも体力は確実に落ちています


蓮の花は散ってしまいました

2024-07-02 | 
今朝見たら 蓮の花弁は全部散っていました


きれいな花弁です



夕方見たら もう1本花芽が見えているような感じでしたが・・・?
もし花芽だったら嬉しいけど・・・どうかな???


ホテイアオイの花も咲きました


ホテイアオイはすごく増えてしまうので困っています
増えすぎて水面を全部覆ってしまうとメダカには良くありません
増えたら切って捨てます

川などに捨ててはいけないので カラカラに乾かして燃えるゴミに出します


今日もムシムシと暑かったけれど午後は買い物散歩に行きました
プリンターのインクを買ってきました

バスで駅まで出て電気店に行くより歩いて15分の店ならバス代が節約できると思って頑張って歩きましたが
スーパーに寄ったとき暑くてアイスクリームを食べちゃったので バス代より高くなっちゃいました(笑)(ダメじゃん!)

遠回りをして沢山歩きましたが アイスクリームの分体重増えそう(涙)

今年のキュウリは快調

2024-07-01 | キュウリ
毎朝採っているのですが 今朝も!


去年は全滅状態だったのですから
有り難いことですが う~ん 食べきれません


ナスはまだこれからですが 糠みそ漬けにするくらいは採れます
調子の悪かったナス1本は元気になってますが 元気が良かったのが不調?
わけがわかりませんが様子を見るしかありません


中玉トマト 今朝はオオタバコガの穴あきは1個だけでした

一昨日採ったナスには穴があいてました


この穴もオオタバコガの幼虫の仕業でしょう
幼虫はいませんでしたが
穴あきの部分だけ切り捨てて 後は普通に食べました(味噌汁)



開花3日目の蓮の花
強風にもめげず花弁は散ってません
真ん中のタネが黒っぽくなってきました



蒸し暑くて歩きに行く気になれません
昨日は電車で出かけたので 乗り換えなどで結構歩きました

この蒸し暑さの中でどうやって運動をするか・・・
無理のない範囲で頑張ろうとは思いますが・・・


雨がやんだので散歩がてらの買い物に行きました
直売所にトマトがあって大喜び!


大きいほうの大玉トマト260gもありました
これ全部で200円は嬉しい!

百均でお皿を買いました
シンプルなお皿が好き
百均のお皿もなかなかです



お手軽価格の衣料品店にも行きました
ついついあれこれ買いました
買物すると気分が良くなります
歩数も一日の目標は達成
コメント (4)

すっかり開いた蓮の花

2024-06-30 | 
今朝はすっかり開いた蓮の花



明日は散ってしまうでしょう
あっけない花の命です

後は種ができていく様子を観察します

我が家の蓮の花

2024-06-29 | 
蓮の花が開いたようです



曇っていたせいか完全に開いてはいませんでしたが 多分これで開花なんだろうと思います
素敵な色です

たった1輪ですが 近くでじっくり何回も見られてとっても嬉しいです

蕾を確認したのは6月18日でした
今日で12日目です



明日は夏越の祓(なごえしのはらえ) です
神社にはもう茅の輪が設置されています

座間市の鈴鹿明神社の茅の輪を見てきました
座間駅から歩いていきました



の神社はあまり混雑していないので好きです


そこからさらにJR相模線の入谷駅まで歩きました
途中にJAの店舗があったので大玉トマトを買いました


座間市産です  2個で600gありました
これで200円は安いです


無人駅です  初めて利用しました



入谷駅の近くを農業用水路が流れています

たっぷりの水が流れていました


昨日は雨で全然歩けなかったので 今日は何としても歩きたかったのです
ムシムシはしましたがそれほど暑くなかったので気持ちよく歩けました


やっぱりオオタバコガでしょう

2024-06-28 | トマト
駐車場のトマトを丁寧に見たら 虫食いの穴があいた中玉トマトは7つもありました
虫が見えているのもありました
虫の糞が付いてるのもありました

赤くなってない緑色のにも穴があいてました
確実にオオタバコガだと思います

穴あきのは処分して 残った無事なものには排水口ネットをかぶせました
赤くなってないのにも全部かぶせました


これでオオタバコガの幼虫から守れるのかどうか~???

不思議なのは同じ場所に置いてあるミニトマトには穴があいてないことです
もう少し様子を見ないとわかりませんが


今日も蓮の花は咲きませんでした
蕾はずいぶん大きくなって膨らんでいるのですが


バックは傘の模様です
コメント (2)

中玉トマトに穴があいてます

2024-06-27 | ジャガイモ
中玉トマト(フルティカ)に小さな穴があいてます


オオタバコガの幼虫が穴を開けて中に入ったのでしょうか?

穴の近くを切って中を見てみましたが虫は見つかりませんでした
まだ小さくて見えないのか? 穴を開けたけど出て行ったのか?

虫はいなかったので普通に食べちゃいましたが なんだか気分が悪いです
赤くなってきた実にはストッキングタイプの排水口ネットをかぶせておきました

屋根の下なので今のところ雨で割れることはないのですが オオタバコガの幼虫に潜り込まれるのは困りものです
大量に栽培しているわけではないので 一つ一つよく見てひどいことにならないように気をつけます


近所の人や友達から夏野菜を沢山もらいました
キュウリ・ナス・インゲン・トマト・ジャガイモ・・・食べきれないほどです

夜はたっぷりのポテトサラダ
多すぎてご飯が食べられませんでした


25日に 蓮の花が咲くのは明日か明後日か? と予想しましたが
26日も27日も咲きませんでした  私の予想は外れです
7月になってから咲くのかな?