今年も中能登のいまい農場さんへお願いして会社による稲作を5月29日から始めました。
ゴロを転がしていた田植えした田んぼも
2週間経った6月12日、この通り順調です。今年は有機栽培米への挑戦なので手作業による草刈りが必要です。
これがオモダカ。
これはセリ。
まだ目立たないくらいの量ですが、小さいうちに抜いておくのが効果的で後々作業が楽になるそうです。
主に手作業でしたが手押し除草機もありました。昔なつかしいという人もいましたが私は初めて見ました。
水面を攪乱するのもよいそうで、合鴨(アイガモ)農法などでもその効果は実証済み。
子どもたちを合鴨代わりに放し飼いにすることに・・・と思ったら(この子のシャツの色に注目)
田の横にためてある用水に入ってしまいました。
まるで野生のカバをみているようでした。
子ども絶頂、親絶句。
帰りは素晴らしい天気だったので七尾湾の海沿いをドライブ、まさに「里海」でした。
それから能登町波並の「ふらっとベーカリー」へ立ち寄ってパンを買ってました。
すると目の前の海でお友達が遊んでいたので子どもたちも合流!
海に田んぼにどっぷり「浸かった」一日でした。それにしても能登は楽しいところです。
私も子どもに戻りたい・・・。
ゴロを転がしていた田植えした田んぼも
2週間経った6月12日、この通り順調です。今年は有機栽培米への挑戦なので手作業による草刈りが必要です。
これがオモダカ。
これはセリ。
まだ目立たないくらいの量ですが、小さいうちに抜いておくのが効果的で後々作業が楽になるそうです。
主に手作業でしたが手押し除草機もありました。昔なつかしいという人もいましたが私は初めて見ました。
水面を攪乱するのもよいそうで、合鴨(アイガモ)農法などでもその効果は実証済み。
子どもたちを合鴨代わりに放し飼いにすることに・・・と思ったら(この子のシャツの色に注目)
田の横にためてある用水に入ってしまいました。
まるで野生のカバをみているようでした。
子ども絶頂、親絶句。
帰りは素晴らしい天気だったので七尾湾の海沿いをドライブ、まさに「里海」でした。
それから能登町波並の「ふらっとベーカリー」へ立ち寄ってパンを買ってました。
すると目の前の海でお友達が遊んでいたので子どもたちも合流!
海に田んぼにどっぷり「浸かった」一日でした。それにしても能登は楽しいところです。
私も子どもに戻りたい・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます