ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

ニューヨークを破壊せよ ~ ハルク(海外版) ~ プレイ雑感

2008年06月27日 | ゲーム
 6月5日に北米や欧州で発売されたゲーム『The Incredible HULK(以下:ハルク)』のxbox360海外版(アジア版)を、ようやく手に入れました。ちなみに写真はタイムズスクェアの前で小休止するハルクさんです。

 アジア版とは、日本で発売されているxbox360本体でも動作するバージョンのソフトで、北米や欧州版とはリュージョンコードが違います。各国向けにローカライズ(翻訳や修正)される場合もありますが、『ハルク』に関しては、中身は北米版と変わりません。全編英語です。

 世界中で遊べるリュージョンフリーのソフトも多い中、販売元のセガさんはキッチリとリュージョンコードを分けて発売していますね。海外ソフトを遊ぶ人間からすると、不親切なメーカーさんと認識してしまいます。日本語版の発売も相変わらず予定にないですしね(『アイアンマン』も同様)。

 6月10日頃には、xbox360の北米版やプレステ3版が、秋葉原の輸入ソフト屋さんに並んでいたのですが、我が家のxbox360では遊べないので、アジア版の入荷(輸入)をひたすら待ちました。
 「リュージョンフリーのプレステ3版を、プレステ3本体と一緒に買おうか?」なんてバブリーな事も考えましたが、予算の関係で諦めました。まぁ、その時は『忍者外伝2』に熱中していましたしね。

 さて、そんな感じで遊ぶのを非常に楽しみにしていた『ハルク』ですが、実際遊んでみると、予想通りグラフィックはとても綺麗です。ニューヨークの街がリアルに3Dで再現されていますので、ハルクを操って街を歩き回るだけでも楽しいです。行ったことがないので判りませんが、ニューヨークに詳しい人なら私以上に楽しめるのではないでしょうか。
 あと、映画のキャストがCG化されているのも良いですね。エドワート・ノートンやティム・ロスもソコソコ似ています(リヴ・タイラーには、まだ会えていません)。

 ゲームの内容に関しては、『グランド・セフト・オート』や『ゴッドファーザー』のような箱庭ゲーム(3D化された街の中で過ごすゲーム)と同じで、クリアしないと先に話が進まない主軸となるシナリオと、クリアしなくてもいいミニシナリオ(ミニゲーム)の組合せで成立しています。あくまでも街の中だけで話が完結します。
 他のゲームと違って『怒って暴れるだけの緑の巨人』が主人公なので、何かをブッ壊す感じのミッションが多いのは仕方がないですね。歴代のハルクのゲームも同じでしたが、あまり物語に広がりや深みはないです。

 ハルクのレベルアップに関しては、ゲーム全体で「〇〇を100人倒す」とか「〇〇を5台壊す」等の細かい条件が設定されていて、それを満たすと、新しい技や隠しキャラクターを使えるようになる感じです。
 あまり意識はせずに条件をクリアできるので、適当に街で暴れていたら、気が付かないうちに私のハルクはかなり強くなりました。暴れていると軍隊(兵隊、装甲車、パワードスーツ等)が攻撃してくるのは面倒ですけどね。
 自分の体力を回復する能力は最初から持っているので、危なくなったら逃げて、物陰で体力を回復して、再度暴れる、と言ったムーブメントの繰り返しです。本当にハルクって奴は迷惑な親父です。

 『機動戦士ガンダム・オペレーショントロイ』を先に遊びたいので、『ハルク』に関しては、さわり部分だけプレイして、残りは後日遊ぶつもりだったのですが、ついつい熱中してしまい、謎の4人組の超人との戦いまで終了しました。シナリオを進めるのは、そこまでとして、今はストーリーとは直接関係のないミニゲームの『ニューヨークの名所の破壊ツアー』を楽しんでいます。
 建っている建物は破壊して瓦礫と化すことができるので、実名で出ているタイムズスクェア、マジソンスクエアガーデン、エンパイヤーステイトビル等を、拳ひとつで倒壊させるのは不謹慎ですが楽しいです。ストレス解消になりますね(細かい部分ですが、このゲームでは一般人を攻撃しても死んだりしないので安心です)。

 以上が『ハルク』を数時間遊んだ感想です。

 今回も英語が判らずに遊んでいますが、ハルクを動かしているだけで楽しいですね。縦横無尽に高層ビルの外壁をよじ登り、ビルの屋上から屋上に長距離ジャンプするのは気分爽快です。

 できることなら私自身がハルクになりたいですね。ハルクは私の憧れです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早く遊んでみたい ~ UF... | トップ | これぞプロのお笑い ~ タ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事