★桃源深更深★~paradise into deep~

路は桃源に入りて深くして更に深し♪

R2C2を観劇する。

2009-06-07 00:27:54 | お芝居
そういえば出演者作の粘土サイボーグ、展示してあったんやろか??

大パルコ人 メカロックオペラ「R2C2」 ~サイボーグなのでバンド辞めます!~
2009.6.6@シアターBRAVA!

やっとこ来ました大阪(ののてぃ的)初日!東京初日から長かったよー!
なにせ一ヶ月以上前だものなぁ。もう初見も同然のテンションですわ。
さて役者さん達については先日さんざウダウダ書いたので、今日は小ネタレポなど☆
まぁレポっちゅーか、お芝居観た人だけが辛うじて分かるかなーみたいな、
ただのヒトリゴトめいた感想たれ流しです。
時系列が多少オカシイかもですが、レッツシカト♪でお願いします。
お芝居の全体的感想はまた全公演終了後にでも…☆

●会場近くに着くと、ライブモードな方達(Tシャツにタオルスタイル)がワラワラ。
 どうやらお隣の城ホでくーみんのライヴがある模様。

●客入れSEはザ・たこさんですた。地元やからに。ダニエルさ~ん♪
●初日に続き、今回も素敵なお席☆(めぐはんおおきにやで♪)

●ジョン&ヨーコ登場シーン、東京と動線が少し変わってた。
 三宅さんがお席の横を通過☆
●タイツやから余計にそう思うんやろけど、りゅーへーくんは足細いなぁ。

●S太郎氏のパパ自慢。
●皆川さんの初店長役はドラマ「ロケット・ボーイ」。
 このドラマ、ののてぃ一切記憶にないんですが…染さんが出てたやつ…?
●台詞の最後毎にガッツポーズをつけてたら、それがごく一部で流行ったそうです。
 ごく一部とは、ご親戚の皆さんだそうです。
●未來くんうすら笑い。
●ちなみに東京初日では、仮面ライダーに出た時の話してはった気が。
 アドリブ全部カットされたとかなんとか。。。んーうろ覚え。。。

●お待ちかね、パルコムさん登場シーン☆☆
●ここ、笑おうかキャー☆ってなろうか、すっごい迷うわー。
 まぁぎりぎりキャー☆かしら。(・∀・)
●パルコん時よりバンドの音がずいぶんとよろしくて、テンションあがる☆
●やっぱ元キャッツ劇場やからかなー?もちろん演奏力が上がってるってのもあるやろけど♪
●おや。パルコムさんの赤いハイヒール(風ブーツ)が黒い厚底編み上げブーツに。
●あれかぁいかったのにねー。壊れたんかな?
●ってかパルコムさんのマイク使いが、尋常じゃなくレベルUPしてる…!!(*・∀・)

●壮絶!クアトロ英才教育タイム。
●なんかヘン顔レベルが一段と上がってる気が。
●男前をすっかり台無しにして、よくついてってるなぁエライなぁ未來くん。
●クアトロくんがせっかく一生懸命真似して踊っているのに、お前の方が上品だ!
 ステップが軽い!のびのびしてるのが気に入らない!と殺生なパパ・パルコム。
●ロック・ユー!が、超デタラメに弾いてる割にそれらしく聴こえる不思議。
●未來くんのピアノ。案の定上手くなってる。
●しかし唄い出しの「ダディよく聴いて。」で笑いが起こるのはなんでなんやろう。
 あすこはののてぃ、至って切実なシーンに見えるんですが。。。
●ハンバーグを手にプルプル震えもってクアトロくんの歌聴いてるパルコムさんは、
 確実オカシイけどに。
●ハンバーグ・オンザ・フェイス♪
 クアトロはもうジュノンボーイにはなれない~♪
 ク「別になりたくねぇよ…!(-ω-#)」
●抱き枕☆名曲です☆☆
●「小さい桑名正博」
 って東京でも言うてたっけ??あえて言うてはなかった気が。
●限りなくパチもんシャネルなセカンドバッグが激似合い☆

●ピッチピチぱんいちなパルコムさん。
●あんま飛び跳ねんといてほすぃ。。。その、なんか揺れてるのが嫌でも視界に。。。
●しっかしええ身体しとんのー☆☆(*′艸`*)
 ただお肌白すぎて、ハレーション起こしかけてます。

●ボールペン殺人事件。
 だれが実話が基になってると思うでしょうか。
 一体どういうシチュエーションでそんな事態になったんだか皆川さん。

●R2C2、形態模写DEヒムロック☆
 初日はパスしてなかったっけ??やとしたら、成長してるんやなー☆
 ミックの動きはすっかり板について、ええ意味で雑になってるし。(・∀・)

●BLTサンドの具は日替わりみたいですね。
 今日はスパイシーチキン+チリソース♪
●そらのど渇くね。

●あじや~ん☆ヾ(*^▽^*)oヾ(*^▽^*)oヾ(*^▽^*)o
●かしまし娘達の、手拍子の手がキツネなのはなぜかしら。
●あじよし→たべよし→食べ放題。
 あじやん「食べ放題じゃあないよ?」
●突然かつほんまどーでもええけど、くんくのツッコミスタイルって
 ナイナイの矢部さんのソレに似てない?
 だるそうな、どうでもよさそうな、やんわりした感じが。
●このシーンで唄うサダヲっちがスコーンと出す高音、大好きさぁ♪
●皆川さんにセクハラするサダヲっち。
 くんく「今パンツの横から手ツッコんでましたよね…( ̄▽ ̄)」

●P子オンステージ☆
●紙ちゃんかわええわぁ~♪ほんっまかわええわぁ~~~♪♪(*´∀`)
●でもって未來くんの女装キレイやわ~~~☆
 真っ赤なルージュがよう似合ってます♪
●でも今日はブラ見せないのね。ブラウス透けてるけどね。
 なんで?誰かにはしたない!って怒られた?
●未來くんのダイブTOTHE紙ちゃん(シリコン)はほんま美しい☆
●P子のかわいいは、大阪でいうところの摂津富田。
 んーそれは限りなく中心からずれてるね!
●東京では清瀬ですたね。清瀬と言えばゲビルさん♪だからどうした。

●皆川さんのビデヲレターが大阪バージョンに!
●せっかくやけど、東京のがもっかい観たかった。。。
 後ろでなんや博打打ってるサダヲっち達が観たかった。。。
 くんくが窓ガラスに映り込んでるのは良かっただけど。

●オキナワ人すぐびぎん唄う!!何でもびぎんで丸く収めようとする!!
 …の流れが好きです♪
●ゲリララライブ→ゲリライブ→ラララゲリライブ→ゲライブ。
●これを早口で噛まずに言える(決して正しく言わない)サダヲっちの滑舌の良さに感心。
●R2C2の音感テスト。
●パ「ざわわ~ざわわ~♪」R2「ざゎワぁ~♪」←音程を字で表すのって難しいね。
●ハンバーグお絵かきタイム=くんくへのムチャ振りタイム。
●パ「あじやん、次のライブのMCで使いたい!2044年に流行してるギャグを教えてくれ!」
●あ「えぇっ。。。あぁ。。。うぅ。。。そうきたか。。。(本気でうろたえ中)。。。
   えースベるかも。。。でっぱ!」
●・・・でっぱ?
●あ「でっぱ!!」(やけくそ)

●くんくのダンスはいつ見てもみょうちきりんで素敵だなぁ☆←褒めてるよ。
●サダヲっちとの並びがまた絶妙でかわいんさぁ♪♪ヘ(≧▽≦ヘ)

●公園くんもお歌が上手いなぁ♪
●未來くんの大ジャンプovertheキーボード☆素晴らしい☆☆
 客席に飛び出してきそうな勢いでドキドキするけど。

●P子のおっぱいは「デカメロン!」
●「デカメロン♪ウォオー♪」今日は少年隊で行くようです。
●「超変態(超変隊?)のパックンです!!」(。+・`д・。)キラーン
 パックンて。そんなキラキラしながら言われても。
●「超変態(超変隊?)の田村です!!」(。+・`д・。)キラーン
 田村て。そんなキラキラしながらもっかい言われても。
●「もむだけに~♪あぁもむだけに~♪」
 まだ引っ張りますか。長いなおっぱいコーナー。
●共演者達のうすら笑いにパルコムさん、「大丈夫ですから!」
 何が?
●ちなみに、東京初日は確かモーガン・フリーマン→豊満フリーマン云々。

●出すもの出して、老け込んでしまったパルコムさん。
●あのおじいさん、ずっと出演したはるんかなぁ!
 始めと比べるとずいぶんサダヲっちと息が合ってる。ような気がしますた。
●「おーい、くあとろ~。パパだよ~。ほら、でっぱ!どうした、今流行ってるんだろ?でっぱ!!」
 さっきあじやんが苦し紛れに発した「でっぱ」を早速活用するパルコムさん(の声)。
●なんかもうこういう機転の利かせ方がさすがです☆☆☆(*´・ω・`*)
●クアトロくん、顔をそらしてますた。

●クアトロが最期息絶える場面。
●倒れたクアトロへの呼びかけ方が東京で観た時と違ってて、お!ってなった。
●東京では、どうした冗談だろおい?みたいな感じで笑いながら呼びかけて、
 その後静かに彼の死に気づく、みたいな流れやったと思うのね。
 今日観たのは、最初にはっ!と気づいて、必死な感じで「クアトロ!クアトロ!」
 って呼びかけて「あぁ…」って感じになってたの。(意味不明ですんません)
●日によって、色々変えてやってみてるんやなぁ。
●ちなみにののてぃ的には、前者のが好きかも。

●最後のパルコムズライヴ、立ち上がりたくなっちゃうんですけど~、
 やっぱあかんのかなぁ。。。でもだってウズウズする!o(*′ε`*)o
●カーテンコール、東京では意固地なまでに1回しか出てこーへんだのに、
 今日は2回出てきてくれますた☆
 お客さんが粘ってなかなか帰らへんから、会場からクレームでも出たんかな( ̄▽ ̄)
●しかもサダヲっちってば、最後そでに引っ込む前にクルっと後ろを向いて、
 デルモ立ちでハーフヒップを披露してくれますたぉ☆☆(o≧▽≦)o

というわけで。
初日はやっぱ探り探りやってはる印象が強かったんですが、さすがにここまで来たら
もう皆さんすっかりフリーダムな感じで。
そこかしこでチャチャ入れまくってはるのが(特に主役の人&脚本の人)、
実に楽しそうで良かったです♪(もちろん観てるこっちもすこぶる楽しい☆)
でもこの手のお芝居を1ヶ月以上テンション落とすことなく続けようと思ったら、
そういうお遊びを入れることも必要不可欠なんやろなぁきっと。
だからつまりそう、サダヲっちのSっ気たっぷりな無茶ぶりやら暴走は決して
いちびってるんやないのよ。思いやりなんよ☆←THEあばたもえくぼ

ところで、東京も今回も大変素敵なお席で観賞させていただいたんですけど。
サダヲさんの顔芸からハーフヒップから、色んなもんくっきりはっきり見えて、
そりゃあもう超楽しかったんですけど☆☆
この舞台はちょっと引きで観る方が良いよね多分。←さんざ堪能しときながらこの言い草
スクリーン使ってるって言うのもあるし、未來くんの動きの激しさを捉えるのも、
パルコムズの音を楽しむのも、ちょっとステエジから距離がある方がええ気がしますた。
まぁあんま後ろ過ぎても、今度は色々細かいとこが見えへんくて嫌やろけどー。
目安としては、R2C2の電光掲示板の字が読める範囲でって感じでせうか。
んー座席の良し悪しってむつかしい。

はぁ~もうすぐ終わってまう。。。いややんいややん!・゜・(゜´Д`゜+)≡(+゜´Д`゜)・゜・