昨日は疲れる試合だった
同点で迎えた7回表、ノーアウト満塁のピンチを先発の
武藤投手に代わって登板した
田島投手が、
井出選手を空振り三振、続く後藤選手をダブルプレーにとり、折角0点に抑えてくれたのに・・・
よく「ピンチ
の後にチャンスあり
」と言われるが、昨日のドラゴンズは三者凡退に押さえ込まれ、
そのチャンスは微塵も無かったわ
その次の回、代わった
又吉投手が打ち込まれ2失点、勝負あったりの感
一緒に行ったさらちゃんが「又吉かぁ」と
勝敗は1回の攻防で決まっていたかもしれない
DeNAは1アウトから梶谷選手の先制ホームランで2点先取し、その裏ドラゴンズといえば
大島選手・亀澤選手がヒットで出塁し、ノーアウト1・2塁
1点でも返しておけば流れが変わったはず
ところが・・・・・
今日からは場所を甲子園に移して阪神戦
阪神も巨人に3連敗し、必死で攻撃してくると思われる
しかもドラゴンヅにとっては勝率の悪いビジター
借金が増えていくのでしょうか
それとも苦手意識を払拭して・・・期待しましょう
≪ 5月4日 ≫
みどりの日
・「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊な心をはぐくむ」国民の祝日。
・元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから
1989年(平成元年)より「みどりの日」という祝日とされた。
・2007年(平成19年)より4月29日は「昭和の日」となり、みどりの日は5月4日に
移動された。
国際消防士の日
・消防士の守護聖人である、聖フロリアヌスの聖名祝日。
植物園の日
・日本植物園協会が、2007年(平成19年)に制定。
ラムネの日
・1872年(明治5年)のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎が、ラムネの製造販売の許可を
取得した。
・中国人のレモン水製造技師を雇い製造法を学んだ。
・西洋のレモン汁に砂糖と水を加えた飲み物「レモネード」がなまって「ラムネ」となったと
言われている。ただし、これには色々の説がある。
・ラムネといえばカラコロと音を立てるビー玉。そもそも、業界用語で輸出用の着色された「A玉」と、
透明の「B玉」という使い分けがあり、日本で主流になったのが後者だったため、ガラス玉を
総称して「ビー玉」というよになった。
ビンの中のビー玉は、まずビー玉をビンの中に入れて入れておいてから、飲み口を細くするという
製造工程がとられている。
競艇の日
・下関競艇場が、競艇場のイメージアップと、競艇ファンの拡大を狙って制定。
・競艇の創始者である笹川良一の誕生日。
エメラルドの日
・コロンビアエメラルド輸入協会が、2000年(平成12年)に制定。
・「みどりの日」に因み、緑色の宝石エメラルドをPRする日。
・当初は4月29日であったが、2007年「みどりの日」が5月4日になるのにあわせて
5月4日に変更された。
・エメラルドは5月の誕生石でもある。
ノストラダムスの日
・1555年のこの日、フランスの占星術師・ノストラダムスが『百篇詩集(諸世紀)』を出版した。
うすいえんどうの日
・えんどう豆の一種・うすいえんどうの収穫量が日本一の和歌山県農業協同組合連合会が制定。
・5月上旬が収穫のピークであることと、「みどりの日」であることから。
名刺の日
・日本名刺研究会が制定。
・「May(メイ)四(4)」(めいし)の語呂合わせ。
ファミリーの日
・中華料理店チェーンの東天紅が、1985年(昭和60年)にこの日が休日になると決定した時、
それに相応しい愛称を公募し制定。
・それまで家族全体の記念日がなかったことから。
スターウォーズデー
・映画『スターウォーズ』を記念する日。
・劇中の台詞「May the be with you」(フォースと共にあらんことを)を「May 4th」にかけたもの。
(旧)国民の休日
・1985年(昭和60年)12月27日の祝日法の改正により、国民の祝日に挟まれた日
(日曜日と振り替え休日の場合を除く)は休日となった。
これは実質的に5月4日を休日にするための制度であった。
制度自体は1985年12月27日からあったが、翌年・翌々年の5月4日は日曜・月曜で
あったため、第1回目は1988年(昭和63年)となった。
・2007年(平成19年)の祝日法改正により、この日が「みどりの日」となったため、
5月4日が国民の休日となることはなくなった。
しかし、敬老の日が移動祝日となったことにより、年によって秋分の日との間でこの制度が
適用される可能性がある。
独立宣言の日(ラトビア)
・1990年のこの日、ラトビアがソビエト連邦からの独立を宣言した。
カシンガの日(ナミビア)
・ナミビア独立戦争中の1978年のこの日、ナミビア・カシンガの難民キャンプを南アフリカ軍が
攻撃し、600人以上が虐殺された。
戦没者記念日(オランダ)
・5月5日の解放記念日の前日。第二次世界大戦の戦没者を想う日。
文藝節(中華民国)
・1919年のこの日、中国・北京でヴェルサイユ条約に反対する反日・反帝国主義運動(五四運動)
が始まった。
青年節(中華人民共和国)
・1919年のこの日、中国・北京でヴェルサイユ条約に反対する反日・反帝国主義運動(五四運動)
が始まった。