のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

5連勝&2位浮上 ならず

2015-05-23 08:31:27 | Weblog
 我が家と同じで、なかなか貯金ができませんねぇ

昨日ナゴヤドームで行われた巨人戦、来場者全員意レプリカユニホームが配られる

昇龍デーだったが、好投の吉見投手の後を受けた、リリーフ陣が踏ん張れず負けてしまった

折角2位浮上のチャンスだったのに・・・

昨日はサラちゃんたちのお父さんTくんが観戦に行っていた

Tくんの観戦勝率はいい筈なのに・・・まぁ こんな日もあるか




     ≪ 5月21日 ≫

 対話と発展のための世界文化多様性デー
   ・2002年(平成14年)の国連総会で採択。

 小学校開校の日
   ・1869年(明治2年)のこの日、京都市に日本初の小学校「上京第二十七番組小学校」が
    開校した。
   ・当時は番組と呼ばれる行政区画ごとに小学校が建てられていたため、番組小学校と呼ばれた。
   ・住民が自分たちで資金を調達して開校したものだった。

 リンドバーグ翼の日
   ・1927年(昭和2年)のこの日、チャールズ・リンドバーグがパリに到着し、
    大西洋無着陸横断飛行に成功した。
   ・前日の午前7時52分、「スピリット・オブ・セントルイス」と名付けられた飛行機で
    ニューヨークを出発。
    21日の午後に、「翼よ、あれがパリの灯だ」という有名な言葉とともにパリの
    ル・ブールジェ空港に到着した。
    飛行距離は約5800km、飛行時間は33時間30分だった。

 裁判員制度開始(2009年)

 探偵の日
   ・社団法人探偵協会が制定。
   ・1891年(明治24年)のこの日、日本で初めて探偵の広告が新聞に掲載された。
   ・ただし、日付はもっと相応しいものがないか検討中であり、変更される可能性がある。

 日本が誇る病理学者・野口英世逝く
   ・「その努力は科学に捧げつくされた。人類のために生きた彼は人類のために死んだ」という
    野口英世を賛えた記念碑が、ニューヨークと終焉の地であるアフリカのアクラに建っている。
   ・スピロヘータの純粋培養の研究で世界的評価を受けた野口は、黄熱病の研究に取りかかり
    アフリカに赴く。
    当時の顕微鏡では発見できない病原ウィルスを追ったが、感染。
    1928年(昭和3年)5月21日、51歳でこの世を去った。

 独立記念日(モンテネグロ)
   ・2006年のこの日、モンテネグロでセルビア・モンテネグロからの分離独立についての
    国民投票が行われ、独立が決定した。


     ≪ 5月22日 ≫

 国際生物多様性の日
   ・1994年(平成6年)の「生物の多様性に関する条約」締約国会議で制定された国際デーの一つ。
   ・当初は12月29日であったが、2000年(平成12年)の第5回条約締約国会議で、
    もっと認知されやすい日付として「生物多様性条約」が採択された日である5月22日に
    変更するよう勧告が出され、それを受けて同年の国連総会で日付が変更された。

 ガールスカウトの日
   ・ガールスカウト日本連盟が制定。
   ・1947年(昭和22年)のこの日、第二次大戦で中断されていた日本のガールスカウトを
    再興する為に、準備委員会が発足した。
    ガールスカウト日本連盟が結成されたのはその2年後だった。
   ・日本でのガールスカウト運動は、1920年(大正9年)に東京で結成された
    「日本女子補導団第1組」が始まりとされている。

 サイクリングの日
   ・日本サイクリング協会が、2009年(平成21年)4月に制定。
   ・1964年(昭和39年)のこの日、同協会が文部大臣から設立認可を受けた。

 共和国の日(スリランカ)
   ・1972年のこの日、セイロンが共和制に移行し、国名をスリランカ共和国に改称した。

 国家統一記念日(イエメン)
   ・1990年のこの日、南イエメンと北イエメンが統合され、イエメン共和国が設立した。


     ≪ 5月23日 ≫

 世界亀の日
   ・Wmerican Tortoise Rescue が、2000年(平成12年)に制定。
   ・亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のために人間の手助けをする日。

 キスの日
   ・1946年(昭和21年)のこの日、日本で初めてキスシーンが登場する映画である、
    佐々木康監督の『はたちの青春』が封切された。
   ・当時、映画製作もGHQの検閲下にあり、民間情報教育局(CIE)のコンデが、完成した
    脚本がその前に見せられたものと違うことを指摘した上、接吻画面を入れることを要求した。
   ・主演の大阪史郎と幾野道子がほんの僅か唇を合わせただけだったが、それでも話題を呼び、
    映画館は連日満員になった。

 ラブレターの日
   ・松竹が映画『ラブ・レター』のPRのために制定。
   ・「こい(5)ふ(2)み)」(恋文)の語呂合わせと、浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』の
    公開初日であったことから。

 サトウ・ハチロー誕生
   ・1903年(明治36年)のこの日、サトウ・ハチロー誕生。
   ・「暗い時代だから、明るい歌が欲しいと思って」・・戦後まもない頃、庶民から圧倒的支持を
    受けて愛唱された『リンゴの唄』の作詞家はサトウ・ハチローである。
   ・赤いリンゴと青空の明るい対比が、人々の荒んだ心を癒した。
    同曲は映画『そよ風』(1945年10月11日封切)の挿入歌。
   ・ラジオの公開録音で、並木路子はリンゴを配りながら歌った。
    リンゴは闇市で1個5円、巡査の初任給60円の時代である。

 丈山忌
   ・漢詩人・書家の石山丈山(いしかわじょうざん)の、1672年(寛文12年)の忌日。