のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

5月になりましたよ!

2015-05-02 14:22:16 | Weblog
我が家の近くの公園の藤棚。

毎年、きれいな花を咲かせてくれます

遠出しなくっても、近くにあるものですね

   
   
   




     ≪ 5月1日 ≫

 メーデー
   ・1886年にシカゴの労働者が「8時間の労働、8時間の休憩、8時間の教育」を求めて
    ストやデモを行ったことを記念し、1889年の第二インターナショナル創立大会で、この日を
    国際的な労働者の祭典・万国労働者団結の日と定め、労働者の祝日とした。
    翌1890年に第1回メーデーが開催された。
   ・日本でのメーデーは、1920年(大正9年)5月2日に上野公園で行われたものが最初で、
    その後全国に広がったが、1936年(昭和11年)に政府によって禁止され、1946年
    (昭和21年)まで中断された。
    戦後の1952年(昭和27年)のメーデーは、デモ隊と武装警官が衝突する流血事件となった。
   ・元々は、ヨーロッパでこの日に行われていた春祭りで、初夏の若草の出ずる野に集い、花を摘み、
    歌い踊る楽しい食日だったという。

 日本赤十字社創立記念日
   ・1877年(明治10年)のこの日、佐野常民らが博愛社を設立し、西南戦争の負傷者を政府軍・
    西郷軍の別なく救護した。
   ・1886年(明治21年)に日本が万国赤十字条約に加盟したため、1887年5月20日に
    日本赤十字社と改称した。

 扇の日
   ・京都扇子団扇商工協同組合が、1990年(平成2年)に制定。
   ・『源氏物語』では、女性が光源氏に扇を贈っていることから、「こ(5)い(1)」(恋)の
    語呂合わせ。

 スズランの日
   ・フランスでは、この日に日頃お世話になっている人などに、スズランの花を贈る習慣があり、
    贈られた人には幸せが訪れると言われている。

 水俣業啓発の日
   ・2006年(平成18年)に制定。
   ・1956年(昭和31年)のこの日、熊本県水俣市の保健所へチッソ附属病院から「原因不明の奇病」
    の報告があった。
    これが水俣病が広く知られるきっかけとなった。

 語彙の日
   ・「実用日本語語彙力検定」を実施している、旺文社生涯学習検定センターが制定。
   ・「ご(5)い(1)」の語呂合わせ。

 サラウンドの日
   ・JEITA(電子情報技術産業協会)とJAS(日本オーディオ協会)は、2008年
    (平成20年)3月4日、サラウンドの啓蒙を目的に5月1日を「サラウンドの日」に制定し、
    全国各地で啓発イベントを開催すると発表した。
   ・両協会は、2004年(平成16年)8月からサラウンド情報サイト「サラウンドWeb」を
    協力して運営するなど、サラウンドの周知に努めてきたが、2011年(平成23年)の
    アナログ停波を見据えて「関連業界が真摯にサラウンドの普及・啓発に取り組む必要がある」
    としている。

 憲法記念日(マーシャル諸島)
   ・1979年のこの日、アメリカによる信託統治下のマーシャル諸島で憲法を制定し、自治政府が
    発足した。


     ≪ 5月2日 ≫

 郵便貯金の日、郵便貯金創業記念日
   ・郵政省(現在の日本郵政)が、1950年(昭和25年)に制定。
   ・1875年(明治8年)のこの日、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始した。

 交通広告の日
   ・関東交通広告協議会が、1993年(平成5年)に制定。
   ・「こう(5)つう(2)」の語呂合わせ。
   ・交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のことである。

 えんぴつ記念日
   ・1886年(明治19年)のこの日、眞崎仁六が東京・新宿(新宿区内藤町)に眞崎エンピツ
    製造所(三菱鉛筆)という工場を創立した。
    日本初の工場生産によるエンピツの製造販売を開始した。
   ・当時の工場は、水車を動力としていた。

 歯科医師記念日
   ・日本歯科医師会(日歯)が、1957年(昭和32年)に制定。
   ・1906年(明治39年)のこの日、歯科医師の身分や業務を確立する「歯科医師法」が施行された。

 緑茶の日
   ・日本茶業中央会が制定。
   ・八十八夜は茶摘の最盛期であることから。
    八十八夜は年によって日が変わるので、5月2日(閏年は5月1日)に固定して実施している。

 第3代国王誕生日(ブータン)
   ・ブータンの第3代国王で、「近代ブータンの父」と呼ばれる、ジグミ・ドルジ・ワンチュクの
    1928年の誕生日。

 教師の日(イラン)
   ・イランの聖職者・教育者でもある、モルテザ・モタハーリが1979年に亡くなった日。