goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

安東(焼き肉)

2006-09-12 | 福岡食べ歩き
アントンという美野島にある国産牛を扱う焼き肉屋さんです。
美味いのですが、当然高いので、美味しいのは当たり前ですね。
このお店に行くときはだいたい2家族(大人4名、幼児2名)なのですが、金額が軽く2万円を超えてしまいます。それでもお客さんは結構多いので、それなりの評価が為されているのでしょう(笑)

博多区美野島1-5-1
092-482-8323

モンペット・クワ(レストラン)

2006-09-12 | 福岡食べ歩き
先日田主丸に葡萄狩りに出かけたのですが、ワイン祭りもあってすごい人混みと車の量でした。僕の大好きなパン屋「シェ・サガラ」の前は車多数・・お客多数でハード系他多数のパンが完売。でもその店はパンだけじゃなくプリンも美味しいので、生き残っていたプリンだけをゲットしました。お店の方によると数週間前にTVで紹介されてから連日連夜の大入り状態だそうで、TVの影響恐るべしって感じですが、余りの忙しさに美味しさにかげりが見えるようになるのだけはよして欲しいな~と切に願うばかりです。
たぶん、当分お客の流れも止まらないはずですので、落ち着くまでは近づかないようにしておこうと思っている次第です。

で、本題ですが、その日ランチを当初は若竹酒造の中にある酒蔵料理店で食事しようと決めていたのです。ところがその日は人、人、人と田主丸の街の状況と同じように、そのお店も満員で、予約なしでは入れない状況でした。
泣く泣く諦めて、以前から挑戦してみたかった田主丸駅の目の前にある小綺麗なレストラン「モンペット・クワ」に直行。
午後1時過ぎで、そこも満員御礼状態でしたが、2階から団体さんがお帰りになったので、すぐに店内に入れました。
レストランと表現しましたが、定食屋、洋食屋さんで、メニューはかなり良心的な値段。
そこで、お安い値段設定のヒレカツ定食、子供の大好きなハンバーグ定食、珍しいな~と思いながらトルコライスの3品を注文。
まず、ヒレカツですが油も新鮮、肉も軟らかくて美味しく2歳の長男がぱくついて食べていました。
次に長女の大好きなハンバーグ。種がとても大きく、柔らかくてジューシー。ソースは大人好みで長女向きではありませんでしたが、美味い。
そして、トルコライスですが、ドライカレーの上にトンカツが乗り、その上に辛口のカレールーが垂れ流れているというシンプルな構成。
ところがヒレカツ同様にトンカツが美味い。そしてドライカレーはすこぶる美味しい。辛いものが好みの方なら大満足の一品でした。

そう、美味い、早い、安いという庶民のご希望3大要素を体現したこの洋食屋は、お薦めです。
ちなみにモンテット・クワは「もんぺと鍬」の意味だそうです。

久留米市田主丸町1019-8 
0943-72-1234
水曜定休