子供の病院の関係で南区野間に出向くことがちょくちょくあるのですが、その際に通る通り沿いに
おたふくソース
の幟が立っているのが目に入っていたんです。
当然、広島風お好み焼きのお店だと分かるわけですが、なかなか行く機会がなかったんですよね。
ところが先日、nobutaと長男二人というシチュエーションがあったので、これはチャンスとばかり食べに行ってきました。
メニューを見るまでもなく、nobutaがお好み焼きを食べる際は
肉・玉・そばダブル
と決まっていますし、この注文の仕方で、広島風のお好み焼きと理解できないお店の方は基本的に
邪道
ですからね(笑)。
こちらの店主は、その文言に即座に注文内容を理解して頂きましたので、当然のごとく鉄板の前に陣取って、さて、ここの広島風は???とお好み焼きを頂きました。
駐車場の壁に
みっちゃん、ふきやの系列
という紙が貼ってあったので、福岡の人に理解できるのかいささか疑問に感じましたが、nobutaは広島出身ですから、どれどれと楽しみだったんですよね。
で、出てきたお好み焼きを見て頂ければ分かるのですが、とても綺麗に出来てるでしょ!
結構美味しいです。
nobuta的には、もっと野菜を炒めて欲しい(鉄板に押しつけて欲しい)と思うのですが、ここのお店は蒸し系って感じ。それでもしっかり蒸されていて良い感じに仕上がっています。
麺の作り方は、まさにみっちゃんに酷似していましたね。
全般的に、良い感じです。
子供が餃子好きなので

こちらも注文しましたが、やはりお好み焼きほどの美味しさには到底及ばないですね。
ラーメンも販売しているようで、尾道ラーメンらしい感じ。
店主のご両親とおぼしき方が作られていて、こいつは次回挑戦したいという気がしました。
いずれにせよ、結構、マジな広島風で場所さえ近隣であれば、もっと高い頻度で訪問していると思います。

福岡県福岡市南区野間2-10-24
092-512-0398
おたふくソース
の幟が立っているのが目に入っていたんです。
当然、広島風お好み焼きのお店だと分かるわけですが、なかなか行く機会がなかったんですよね。
ところが先日、nobutaと長男二人というシチュエーションがあったので、これはチャンスとばかり食べに行ってきました。
メニューを見るまでもなく、nobutaがお好み焼きを食べる際は
肉・玉・そばダブル
と決まっていますし、この注文の仕方で、広島風のお好み焼きと理解できないお店の方は基本的に
邪道
ですからね(笑)。
こちらの店主は、その文言に即座に注文内容を理解して頂きましたので、当然のごとく鉄板の前に陣取って、さて、ここの広島風は???とお好み焼きを頂きました。
駐車場の壁に
みっちゃん、ふきやの系列
という紙が貼ってあったので、福岡の人に理解できるのかいささか疑問に感じましたが、nobutaは広島出身ですから、どれどれと楽しみだったんですよね。
で、出てきたお好み焼きを見て頂ければ分かるのですが、とても綺麗に出来てるでしょ!
結構美味しいです。
nobuta的には、もっと野菜を炒めて欲しい(鉄板に押しつけて欲しい)と思うのですが、ここのお店は蒸し系って感じ。それでもしっかり蒸されていて良い感じに仕上がっています。
麺の作り方は、まさにみっちゃんに酷似していましたね。
全般的に、良い感じです。
子供が餃子好きなので

こちらも注文しましたが、やはりお好み焼きほどの美味しさには到底及ばないですね。
ラーメンも販売しているようで、尾道ラーメンらしい感じ。
店主のご両親とおぼしき方が作られていて、こいつは次回挑戦したいという気がしました。
いずれにせよ、結構、マジな広島風で場所さえ近隣であれば、もっと高い頻度で訪問していると思います。

福岡県福岡市南区野間2-10-24
092-512-0398
八喜屋 (お好み焼き / 大橋駅、高宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6