goo blog サービス終了のお知らせ 

安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

苫田郡鏡野町議会基本条例 取得

2013年05月21日 | 議会報告

平成25年5月21日 16:30

鏡野町議会議会事務局を訪問し、本年度施行の議会基本条例を取得しました。

鏡野町は、2年前から議会基本条例制定に向けて協議を重ねてこられ、本年4月から施行されています。

前文、第1条から第14条 付則 で構成されています。

岡山県下でもいち早く、通年会期を設定し、条例第18場で会期を毎年1月4日から翌年の当該日の前日までとしており、年4回の定例議会の開会日を3月3日、6月3日、9月3日、12月3日と確定しています。

議会事務局には、町外から多くの問合せがきていると言われていました。

本年から通年会期とし、4月発行の広報かがみので町民にお知らせされています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年度勝北地区長会総会

2013年05月21日 | 行政

平成25年5月21日 13:30~

勝北地区区長会総会が勝北支所2階会議室で開催されました。

25

 

1議事

(1)1号議案平成24年度事業報告・決算報告及び会計監査報告について

(2)2号議案平成25年度事業計画()及び予算()について

(3)役員改選について(報告)

(4)その他質疑応答

全会一致で承認されました。

2依頼事項、報告事項、その他について

(1)津山市連合町内会費の集金について(市民生活課)

(2)行事予定等の連絡について(市民生活課)

(3)日本赤十字社員の募集の依頼について(市民生活課)

(4)防災無線について(市民生活課)

(5)防災マップ及び自主防災組織について(危機管理室)

(6)陶棺復元プロジェクトについて(文化課)

(7)勝北地区奉仕活動(クリーン作戦)のお願いについて(勝北中学校)

(8)社会を明るくする運動からのお願いについて(保護司会)

(9)いきいき勝北っ子を育む会からのお願いについて(愛育栄養委員)

(10)こけない体操勝北大会にづいて(めざせ元気実行委員会)

検討事項

 勝北地区町会とするか勝北地域区長会とするか?

 11月に行っていたふるさと祭りを8月12日に実施する件について5月23日に協議する。

 10月27日の勝北地域運動会開催について、実行委員会で協議する。

 地域の要望のとりまとめについての問いかけ。

  区長にあった要望事項について、支部長への要請の時期(結論でないまま)

平成25年度、各区長様には地域住民がお世話になりますが、よろしくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫田ダム湖にある浮島

2013年05月21日 | 環境

平成25年5月20日 10:00~

苫田ダム湖にある浮島を散策する。

200m手前の駐車場に車を止めて、歩道を歩いて浮島橋へ!

浮島橋を渡ると、遊歩道が整備されており、なかなかの散策コースです。

Photo

浮島の航空写真

Photo_2

浮島橋

Photo_3

 浮島橋の形状(吊り橋構造)

散策中、上空が騒がしい。赤のヘリコプターが離発着!

Photo_4

 岡山県消防防災ヘリコプター「きび」の救助訓練中でした。

人けの無いところですが、きびしい訓練をされている様子を遠くからしばし、見させていただきました。

http://www.pref.okayama.jp/page/detail-37108.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする