goo blog サービス終了のお知らせ 

安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

広報特別委員会委員長との協議

2013年05月13日 | 議会報告

平成25年5月13日 10:00~

広報調査特別委員会末永委員長と、今後の議会だより編集について協議する。

・議会だよりの構成は基本的に変えない。

 掲載内容については、協議の上、決定する。

・定例会(4回)毎に発行する。(臨時議会開催の場合は、発行する)

・表紙は、市内幼稚園、保育園の園児の写真を取材撮影の上で掲載する。

 2年間で、各園を1回りする

・25年3月号が第66号

・定例会のpoint及び編集後記委員長及び副委員長が原稿を担当する。

 編集後記には、3~4名の委員の後書きが掲載

 

正副議長会の協議内容の記事があまりないのではと問う

 4年に1回程度記事掲載している。

津山市議会のホームページについては、一応役割範囲に入っているとのこと。

※研究して見ようと考える。

定例会初日及び常任委員会閉会後に特別委員会を開催する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3会派懇談会

2013年05月13日 | 非公開

平成25年5月12日 19:00~

市内「とん太」で3会派行動懇談会が開催される。

津山誠心会議、津山新星会議、新風会(松本議員欠席)

申し合わせ事項については、最小限の必要事項を申し合わせとし、正副議長の当選期の制限を無くすることで一致する。

議場での席順(配置)を吉田さんが言うのは違和感がある。

森岡氏に相当の気遣いがうかがえる(津山新星会議が)

与党結集の動きの一つであるが、津山をどうしようという具体的内容が含まれていない。

議長、副議長は、会派から離脱する。

公明党の川端議長は、議長の役割を果たす為に、公明党の規程に制約を受けてはならない。

岡山県議の


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新庄村の出雲街道ウォーク

2013年05月13日 | スポーツ

平成25年5月12日 8:00~

「新庄村の出雲街道ウォーク」が実施され、新緑の出雲街道を歩く。

主催:勝北ふれあいウォーキングクラブ

Photo

8:00勝北文化センターバスにて出発

最初に不動滝(男滝)・女滝の遊歩道を散策し、次に嵐乢(標高730m)から、出雲街道新庄宿を目指して、出雲街道を南下するコースをウォーキングする。

Photo_2

 

Photo_3

 

次に、毛無山「山の家」にバスにて移動し、昼食を取った後、森林セラピーロードや毛無山登山道を散策し、16:30 全員、出発点の勝北文化センターに到着す。

Photo_4

 

天候に恵まれ、心地よい新緑のその風を受けながらのウォーキングとなりました。

歩くことで、新たな発見、出会(人、景色、物との)いがあります。

Photo_5

 三つ葉つつじが満開

 

今回が97回目であり、参加者はすこぶる元気!素晴らしいことです。

 

バスの車内では、平成25年度の総会が開催され、25年度の活動予定が承認されました。

 

本年度は、ふれあいウォーク100回を迎える記念の年であり、多くの参加者が有ってこその意義あるクラブ活動となります。

今後の予定

7月21日 清涼ウォーク 「勝加茂地区苫田霊場巡り」

9月29日 初秋ウォーク 「蒜山高原散策」

11月30日 紅葉ウォーク 「塩手池巡り」(第100回記念大会)

1月19日(予定)新春ウォーク 「新野地区巡り」

3月30日  春風ウォーク 「津山城周辺史跡巡り」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする