白洲 正子文学逍遥記

故・白洲正子様の執筆された作品を読み、その読後感と併せて能楽と能面、仏像と仏像彫刻、日本人形、日本伝統美術についてご紹介

日本の伝統芸能と芸術

2011-07-10 | 日本の伝統芸能
 
日本の伝統芸術と芸能
 
予告
 
 
 
今度新規ブログを開設いたします。
このブログでは3つのカテゴリーに分けています
 
1・ 観音 巡礼
  十一面観音菩薩」を皮切りに六観音の巡礼を誌上にて、
   行います。坂東、西国33ヵ所を中心として、全国の名刹の観音
    を訪問。
 
・ と能面
  能楽を能面の製作面に重点を置いた観点から、様々なお話を致
    します。
 
・ 白洲正子 論( 称
  白洲 正子」様の生涯に出版された書籍を読み、抄訳や論評  
    をさせて頂き、私の将来への学習に繋げたいと思っております。
 
  第1回の公開は8月からと致します。
 
  尚、姉妹のブログとして2本公開しておりますので、ご案内致しま   
  すのでよろしくどうぞ!
 
 A ・

 ちゃんの近江の自然と文化財の紹介

        http://ameblo.jp/a013326

  B ・ 

  さわらチャンの独り言

  http://kakeroma-net.seesaa.net/?1309846550

 

 

 

 

   
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。