川崎市・狛江市・世田谷区 静岡県牧之原市 整体スクール「日本徒手整体アカデミー」日本徒手整体施術院

東京・神奈川・静岡で整体師資格取得は「日本徒手整体アカデミー」。「巡心流整体術」は当校独自手技。講師によるブログ。

僧帽筋

2012年03月17日 | 学院長のコラム、ブログ

皆様こんにちは!院長の佐々木です。
今回は2005年30話「僧帽筋」のコラム紹介です。肩こりの方にオススメのコラムです。

今回のコラムでは、僧帽筋と言われる筋肉のお話をしたいと思います。

この筋肉は、首の後ろの下から脊髄に沿って付着し、肩甲骨の上の端を覆っている大きな筋肉です。お坊さんが袈裟をかけている状態に似ていることから、この名前がついたと言われています。
肩甲骨を内側に引き寄せる役割を持っているので、腕を伸ばした後、手前に引き寄せる動作(テニス、水泳の平泳ぎなど)で活躍します。主に胸椎(背中上部)という背骨と連動しており、喉が痛いとき、貧血、発熱等の時には、この筋肉が弱っていることが多い
ようです。普段から、僧帽筋が弱っていないかチェックしましょう。

チェックの方法は二人で行うのがよいでしょう。テストを受ける人はまっすぐ立って、片方の腕を真横に肩の高さまで上げ、伸ばした状態にします。
そして、もう一人が後ろから、上げた腕を前に軽く押します。

Karada30_01

正常時には、少しくらい押されてもしっかり姿勢を保持できますが、弱っている時は抵抗に負けてしまいます。前述の症状が出ている場合、このチェックで弱くなっていることがわかります。肩、背中のコリが辛い人にもお勧めです。

この筋肉を活性化させて、前述の症状が出た時や肩が重いとき。ダイビングのパフォーマンスにも役立ててください。
また、歩行時に腕をリラックスしながら振ると、僧帽筋がほぐれてきます。

お問い合わせ、お申し込み、御意見等お気軽にご連絡下さい!!
 info@aoyamaseitai-ac.com  TEL・FAX03-3477-7009
日本徒手整体アカデミーHP  http://www.aoyamaseitai-ac.com/
日本徒手整体トレーナー認定協会  http://www.kotuban.info
写真付ブログ  http://revitalize.blog.ocn.ne.jp/
受講生の声はこちらの掲示板から  http://aoyama.bbs.coocan.jp/
佐々木学院長の写真付コラムはこちら  http://melmaga.toy-ken.co.jp/karada/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする