川崎市・狛江市・世田谷区 静岡県牧之原市 整体スクール「日本徒手整体アカデミー」日本徒手整体施術院

東京・神奈川・静岡で整体師資格取得は「日本徒手整体アカデミー」。「巡心流整体術」は当校独自手技。講師によるブログ。

セミナー&取材インタビューのお知らせ

2008年06月19日 | 学院長のコラム、ブログ

「身体の演奏法」セミナーいよいよ間近に迫ってきました。
タイ式ボディワークセミナー川島講師による人気セミナーです。
施術者の正しい体の使い方を追及し、効果的に効かせる運用法を伝授いたします。
医者の不養生ではありませんが、自分達が腰痛、肩こりで苦しんでいては説得力
などありませんし、効果的に施術を効かせる事も不可能です。
従来の多彩なタイ式テクニックのみならず、和の身体操法を組み込んで作り上げた
川島講師独自のボディーワークの入り口を堪能して下さい。
まだ、弱冠参加枠ございますので興味がある方は御気軽にお問合せ下さい。
詳しくは当校HPをご覧下さい。
http://www.aoyamaseitai‐ac.com

尚、当日は治療家向け総合専門ポータルサイト「療法.ネット」の取材も行われま
す。
http://ryouhou.net/
川島先生のインタビュー内容も楽しみですね。
セラピスト必見のセミナーです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピード水着

2008年06月12日 | 学院長のコラム、ブログ

今、オリンピックを目の前に水泳界では水着の話題で盛り上がっていますね。それにしても本当に記録縮まるんですね。あのレベルから更に1秒近く縮まるなんて・・。

テクノロジーで勝負の日本社も今回だけはズタズタ。これから巻き返してほしいです。これだけの水着なら参加選手全員が同じ物を使用しないと不公平ですよね。もしくは、選手紹介の時名前と、使用しているメーカーも同時に掲示板に表示されるとか。いずれにせよ、既にオリンピックはアマチュアではなくプロの大会になっており、純粋な肉体の競技を競うイベントではなく、如何に良い道具を使うかを競う競技と化してしまった。勝てば官軍なんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意義深い一日

2008年06月01日 | 学院長のコラム、ブログ

皆さんは雑誌「セラピスト」をご存知ですか?

隔月で発行されているセラピスト業界では知る人ぞ知る専門情報誌です。そちらの、I氏が当校に関心を持っていただき、本日取材に来ていただきました。

当校からは学院長の私は勿論、川島講師、畔柳講師、WEB担当「グリッドフィールド」の真野さん、ご友人のセラピストのTさんもご一緒に対応いたしました。大人数でちょっと驚かれたかもしれません(笑)。ちょうどミーティングも行う日でしたので、表参道駅前のお店で皆でランチもしてました。美味しかったですね。Iさんはじめ、スタッフの皆様お疲れ様でした。

21世紀のこれからの時代は感情労働の時代です。特に我々は職人であり、技術職、専門職といえます。しかし、一つの分野には秀でてはいても、他の部分(メンタルコントロール、社会性、ビジネススキルなど)で大きく劣って偏った人間ではこれかは通用しません。伝統は勿論重んじますが、世の中のニーズに敏感で、新しいスタイル、考え方も柔軟に取り入れる器、感性、人間的能力が養われずして、癒しを求めるクライアントには充分に応えられることは出来ないでしょう。

だからそのような感情労働をコントロールする為の人間的能力(ヒューマンスキル)、そしてビジネススキルなどを養う頭脳労働としての専門的技術力(テクニカルスキル)、セラピストの身体感覚を磨く肉体労働(フィジカルスキル)を統合的に育成する新時代のスクールスタイルに関心を持っていただいた次第です。

これらは、当校の大前提であり、基本コンセプトである「開業→成功」に導けるかをいかに実現させるかという体系化された当校オリジナルの教育プログラムなんですね。当校は少人数制だからこそ、各個人の特性、スペシャルな部分、個性を伸ばし、各人にあったオーダーメイドの技術指導が可能となり、他校では不可能です。何故なら皆講師陣は現役のセラピストであり、人材教育のプロであり、心理学を専攻した青木講師や、私や畔柳講師、川島講師は教員免許保持者ですから。

セラピストの為のボイストレーニングやマナー講座、コンサルティング講座も展開していきますがそのあたりにも大変関心をもって頂いたようです。これで記事にならないはずがありません(笑)。今後の展開またご報告いたしますね。

本物の技術を教えるのは当たり前です。でも、教えたところで手も違うし、骨格も違うし、経験も人生も人間力も個性も感性も違うんですから一人として同じセラピストにはならないし、先生と同じになるわけはありません。成功している施術者は、そこでさらにオリジナルセラピストになっているんですね。これはセミナー受けまくって技術の修得のみ走っても成功とは=ではないという事なんです。そこの需要なファクターをフォローできるのが当校の強みといえます。将来に悩み、不安を抱えている方達へ、腰をすえて青山で学びましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする