谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

大量のタコとカレイが来た!が失敗も

2009-05-16 08:27:28 | 料理について
写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************************



≪鯖男と鯖子・・そして板長との裏話し≫

鯖男・・なんか厨房が変な感じ・磯の香りが強烈!
鯖子・・お前も手伝え!



なに・・鰈を捌いているの?
そう・・タコとカレイだよー・・それも大量だー



ワー気持ち悪い・・グロテスク!
これはタコさんよねー



こちらは・・カレイさん!

どうしたのこんなに?
イカ屋の怪物君のところへ・鯖の仕入れの話で行くと

怪物君が・・「板長・・これを持っていって!」と
大量のタコとカレイをくれたんだ・・

何故?イカ屋さんにタコとカレイなの?

それは・・イカを仕入れるときには
木箱でイカを買う。タンクで買う。船ごと買う。

船ごと買うの?・・・違うよ!船の船倉ごと買うの意味だよ。

イカを大量に買うと・・イカに混じって色々な魚も入る
それを種分けして冷凍した物なんだー



タコさんは・・大目の塩で揉み洗いをして汚れと滑り取り
そして・・茹で上げる





『茹でダコ』の完成で~す!
何日分かの・・夕食につかえます・・

ここポイント!



塩味が少ないと・・皮が剥がたり、赤い色にならない!
相当量の塩が必要になるんだ!

板長・・茹でるお湯にも塩を入れるの?
鯖子・・そうだ!・・タコさんは塩味が少ないと

適度な硬さも出ない・・締めるタメの塩入れだよ!



カレイさんも・・大量だわ!
板長と・・2時間も鱗落としと捌き中!写真は一部だよ!

カレイも塩水に漬けて・・干すのだー



干さないと、焼くときに網に身が付きやすく焼きにくい!



板長・・塩辛いよー・・アレレー



鯖子・・どうだ・・?
特にこの小さなカレイは強烈・・な・・塩味!

板長・・失敗です!鯖男・・ここの失敗は・・
板長、大きなカレイと小さなカレイは同一の塩加減ではダメでした!

大きなカレイだけで塩に漬け・・小さなカレイは小さな物同士!
小さなカレイには・・塩分が強かった・・

そうかー・・板長のミスです!ごめんなさい。
ここは・・素人だったなー

「タコはタコ屋で」の言葉が八戸にはある・・
専門の業者の方には専門の知識と技が!だから売れる。

失敗は・・経験だから・・次で直して行こう!

鯖でも何度も失敗を経験したから・・今がある・・

鯖男・・鯖仕込むぞー!  ハーイ




*********************************************



八戸ニューシティホテル
  

【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング