goo blog サービス終了のお知らせ 

テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

大石コレクション・1

2017-09-03 | 魚類の化石
城西大学水田記念博物館化石ギャラリーに“大石コレクション”を見に行った。




建物の玄関に置かれていたティラノサウルス類の化石。ユウティラヌス(Yutyrannus huali)に似ている。白亜紀前期。中国・遼寧省。




化石ギャラリー。




クラドキクルス(Cladocyclus gardneri)。イクチオデクテス目。白亜紀前期。ブラジル・アラリベ盆地。

クラドキクルスの復元図。あのシファクティヌスの近縁種のようだ。




クラドキクルスの頭部。




カラモプレウルス(Calamopleurus cylindricus)。アミア目。白亜紀前期。ブラジル・アラリベ盆地。

カラモプレウルスの復元図




カラモプレウルスの頭部。




ノテロプス(Notelops brama)。クロッソグナスス目。白亜紀前期。ブラジル・アラリベ盆地。




アクセルロディクティス(Axelrodichthys araripensis)。シーラカンス目。白亜紀前期。ブラジル・アラリベ盆地。

口先の尖ったシーラカンス。復元図




アクセルロディクティスの頭部。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。