WBC 2009-03-23 | アメリカ生活 昨夜の米国戦は、K山さん宅で、みんなで応援した。K山さん宅には巨大なテレビがあって、まるでミニシアターのようだ。 今夜の韓国戦は、自宅で1人で応援した。テレビの前で叫びすぎて、のどが痛くなった。 日本優勝おめでとう!
Beaman Park 2009-03-22 | 花 Nashville近郊のBeaman Parkに行った。花がたくさん咲いていることを期待して行ったのだが、期待したほど見つけられなかった。まだ時期が早いのかもしれない。 Trout Lily(カタクリ)の花。12時49分撮影。
Percy Warner Park 2009-03-21 | 花 Percy Warner Parkに花を見に行った。 Dutchman’s Breeches(オランダ人の半ズボン)。3時25分撮影。 どう見ても、コマクサの一種。コマクサは高山植物だが、ナッシュビルは海抜182mだ。 岩手山のコマクサ。2007年7月8日10時52分撮影。 Trout Lily(カタクリ)。3時46分撮影。 日本のカタクリは、ピンクだが、アメリカのカタクリは黄色。 角田山(新潟県)のカタクリ。2007年4月8日10時28分撮影。
カタクリ 2009-03-17 | 花 Percy Warner Parkで、ずっと探していたTrout Lily(カタクリ)の花を見つけた。大興奮! Trout Lily(カタクリ)。7時2分撮影。 日没後なので、花は閉じてしまっている。 後日また見に行った。3月21日の記事を参照。
雪が積もった 2009-03-01 | アメリカ生活 Nashvilleに来て初めて、雪が積もった。 アパートの裏庭の眺め。9時43分撮影。 Edwin Warnerまで行ってみた。 Edwin Warnerの“お山”の頂上付近。11時59分撮影。 風がびゅうびゅう吹いていて、寒かったが、久々の“プチ”冬山で、気持ちよかった。 Edwin Warnerの小川。1時32分撮影。