テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

福のれん

2012-11-25 | 日々の出来事
かつて本郷に“福のれん”という博多ラーメン屋があった。テツはここのラーメンが大好きで、最もはまっていた時期は、二日に一度くらいのペースで通っていた。日曜日も、福のれんに行きたいがためにラボに行っていたことすらあった。福のれんは、本郷に2店舗存在したが、まずよく通っていたほうの店がなくなり、やがて2店舗目もなくなった。しかし、この2店舗目の跡地に、由丸という名のラーメン屋が開店した。店のデザインは一新されていたが、博多ラーメンであること、味・メニューがほとんど同じことから、“福のれん系“の店であることは間違いなかった。福のれんに行っていたほどの頻度ではないものの、割とよく通った。しかし、テツがアメリカに旅立つ前に、この由丸も店をたたんでしまった。

さて、アメリカから帰国して、うまいラーメンに飢えていた頃、ふとこの由丸のことを思い出して、ネットで検索してみた(由丸)。すると、本郷からは撤退したが、東京都内には、何軒か存在することが分かった。いつか行こうと思っているうちに1年半近く経ってしまったが、今日初めてその機会が訪れた。






東京駅近くの由丸


久々に、懐かしの“福のれん”を楽しむことが出来た。時間的余裕が無かったため、替え玉を頼むことができなかった。次回はチャレンジしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西沢渓谷

2012-11-04 | ハイキング
山梨県の西沢渓谷に行った。5年前に甲武信ヶ岳から下りて来た時の、下山口がここだったが、その時には、登山後で疲れていたこともあり、渓谷内には立ち入らなかった。

塩山から笛吹川を遡り、広瀬ダムを越えてしばらくすると西沢渓谷入り口に到着する。広瀬ダムの周辺の山の斜面は、全山黄葉に覆われており、豪華絢爛であった。7時ごろ西沢渓谷入り口に到着。無料駐車場は既に満杯だったが、道の駅周辺に500円の駐車場がたくさんあり、車の置き場に困ることはなかった。

7時23分、ハイク開始。トレイルは家族連れ、学生の集団などでかなりの賑わいだったが、大混雑というほどではない。いわゆる山屋はあまり見かけなかった。8時8分、最初の滝見台に到着した。






大久保ノ滝。8時9分撮影。






三重ノ滝。8時23分撮影。






竜神ノ滝。8時44分撮影。クリックで拡大可。


竜神の滝は、崖の上の細いトレイル上からしか撮影できない。こんなところに三脚を立てて撮影していると、他のハイカーたちの邪魔になって仕方がないが、止むを得ない。通り過ぎる人たちに平謝りしながら、手早く撮影を行った。






貞泉ノ滝。8時59分撮影。






七ツ釜五段ノ滝(下部)。9時26分撮影。


七ツ釜五段ノ滝(下部)は橋の上から滝壺を覗き込むようにして撮影する。






七ツ釜五段ノ滝(上部)。9時37分撮影。


撮影中に日光が徐々に谷に差し込んできたため、粘ってみたが、結局よい写真にはならなかった。日が差し込んだ状態を撮影するのであれば、もう1時間くらい遅い時間に到着するとよいだろう。

七ツ釜五段ノ滝からトレイルは急な登りになり、それなりに汗をかかされた後、西沢渓谷終点に到着した。帰路はかつてトロッコが走ったというレール沿いのゆるやかなトレイルをゆっくり下った。






黄葉した山の斜面。10時49分撮影。クリックで拡大可。






黄葉した木々。11時33分撮影。






紅葉。12時21分撮影。






音取大橋から眺めた鶏冠山。12時34分撮影。


12時57分に駐車場に戻り、ハイク終了。写真を撮りながらゆっくり歩いて、5時間34分だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇仙峡

2012-11-03 | ハイキング
山梨県の昇仙峡に行った。

甲府から車で約20分で到着した。2時前に到着したが、駐車場がいっぱいで、スペースが空くまで待たなければならなかった。遊歩道も人でいっぱいであった。黄葉は、3割程度だった。






覚円峰。2時39分撮影。






仙娥滝。3時4分撮影。






甲府に帰る途中の展望台から眺めた富士山。4時18分撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする