テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

Polyphemus moth

2010-08-27 | 動物
アパートの部屋の前で、また巨大な蛾を見つけた。





Polyphemus moth。日本のヤママユガの近種だと思われる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の故障

2010-08-23 | アメリカ生活
朝、昨日まで普通に動いていた車のエンジンがかからなくなっていた。キーをまわすと、エンジンが全く動かず、ダッシュボードの右のほうで、なにやらからからという訳の分からない音が鳴っていた。計器を見ると、全てのエラーランプ(Low oil pressure indicator, Charging system indicator, malfunction indicator lamp)が点灯していた。

AAAの会員になっているので、どこかの修理屋まで車を牽引してもらうことはできる。しかし、どこに持ち込めばよいかアイデアが浮かばない。いつもoil交換に行っているHONDAのdealerはFranklinにあり、遠すぎる。

まずはラボのWadeに電話して聞いてみた。しかし、彼の車はTennesseeに来てから壊れたことがなく、修理屋に行った事もないらしい。しかし、昔EndahがFirestoneに車の修理に行っていたと教えてくれた。

次に、運転暦の長い、実家の親父に電話してみたが、有用な情報は得られなかった。

こういうとき、いつも頼りにしているS野家は旅行中でいない。

やむを得ず、北海道のH山さんに電話してみた。幸運なことにH山さんはすでに帰宅していて、非常に的確なアドバイスをくれた。

“こういうケースはたいていバッテリーだから、ブースターケーブルをつないでジャンピング始動させてみるか、バッテリーを車から取り外して、パーツ屋に持ち込むべし。”

“車ごと修理屋に持って行くのであれば、Firestoneは修理費が高いのでやめたほうが良い。Midasはもっと高い。Oil change plusは技術者の評判が良くて、良い仕事をする(一推し)。B&Kは修理箇所がはっきりしているのなら行ってもよいが、あやふやな場合は余計なパーツを換えさせられるかもしれない。”

Aりささんと、長々とおしゃべり(うさぎの話など・・・)をした後、H山さんがブースターケーブルを譲ったというO橋さんに電話した。しかし、O橋さんはすでに出勤していて、ブースターケーブルは職場に乗っていった車の中にあるという。しかし、O橋さんが、奥さんに、テツをパーツ屋に連れて行ってくれるように頼んでくれた。

さて、次は車からバッテリーを取り外す作業に取り掛かる。これは、あっさり完了。O橋奥さんの車でAdvanced auto partsに行き、カウンターにバッテリーをどんと置いて、お姉さんに“チェックしてくれ”というと、なにやら測定装置をつないで計測を始めた。数分後、“これもうダメね。車種は?”と聞かれた。バッテリーが上がった=新品に交換ということらしい。約$100払って新品を購入し、家に帰って車に繋ぐと、見事にエンジンがかかった。ちなみに、Advanced auto partsのお姉さんは白人だったが、何を言っているのかほとんど聞き取れなかった。

エンジンはかかったが、この騒動でカーステレオシステムがいかれてしまった。時計、ラジオ、CDが全く動かない。Fuseは切れていなかったので、自分で直すのは無理そうだ。近々Franklinまで行くしかないか。

H山さん、O橋さんご夫妻、ありがとうございました!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radnor Lake

2010-08-22 | ハイキング
最近、旅行に備えてトレーニングに励んでいる。今日は、Radnor Lakeをハードに一周してみた。

コースは、West parking lot→South lake trail→otter creek rd→Ganier ridge trail→lake trail→West parking lotで、合計約3.1 miles。South lake trailとGanier ridge trailに、多少起伏がある。ほとんど休憩をとらずに歩いて、約1時間50分かかった。





Radnor LakeのTrail map。TN State Parksより転載。






キノコ。5時5分撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nashville Zoo

2010-08-08 | 動物
Nashville Zooに行った。以下、写真は500mmレンズで撮影した。






ウンピョウ。4時49分撮影。ガラス越し。






ウンピョウ。4時52分撮影。ガラス越し。






ウンピョウ。4時53分撮影。ガラス越し。

ウンピョウは犬歯が大きく、サーベルタイガーと近種なのだそうだ。






ヨーロッパオオヤマネコ。5時7分撮影。






ヨーロッパオオヤマネコ。5時14分撮影。






ベンガルトラ。5時17分撮影。






ベンガルトラ。5時24分撮影。






シマウマ。5時30分撮影。






シマウマ。5時34分撮影。この写真のみ200mmレンズで撮影した。


午後くに行ったので、あっという間に閉館時間になってしまった。近々また行こう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Edwin Warner Park

2010-08-07 | ハイキング
新しく500mmの望遠レンズを買った。Edwin Warner Parkへ試し撮りに行った。






American Goldfinch。7時56分撮影。

いかな500mmといえど、小鳥を撮るのは難しい。






うさぎ。8時9分撮影。

レンズがとてつもなく重く、小回りがきかない。動物の動きに合わせて構図を変えるのが難しい。






うさぎ。8時12分撮影。

ここまで寄れるのはさすが。






フラワーガーデンに咲いていた花。8時21分撮影。

オートフォーカスが上手く作動せず、結局マニュアルで合わせた。シャッターが下りるときの振動で、カメラ本体がぶれる。このレンズを支えるには、三脚が少し強度不足と思われる。






朝顔。8時58分撮影。

200mmでは届かない距離に咲いていた。この発色には大満足。






イトトンボ。9時19分撮影。

この写真のみ、約2/3の大きさにcropした。イトトンボは一定距離以上近づくと逃げる。500mmでここまで寄れた。






うさぎ。9時46分撮影。






テツのレンズに興味津々のリス。9時49分撮影。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする