goo blog サービス終了のお知らせ 

テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

チョウセンカマキリ

2021-09-28 | 昆虫(その他)・クモ類
職場でカマキリを見つけた。




日向ぼっこ中のカマキリ。




前足の間がオレンジ色・・・チョウセンカマキリだった。


チョウセンカマキリはオオカマキリより一回り小さいので、子供のころは捕まえてもちょっとがっかりだったと記憶している。

子供のころ住んでいた堺市ではごく普通に見かけていたが、神奈川県ではこれまで見たことがなかった。今日ようやく生息を確認できたが、オオカマキリ、ハラビロカマキリと比べると数は少ないのだろう。

きょうりゅうかせきせっと

2021-09-23 | 子供
コテツが“お届け物です”と言って、箱を持ってきた。




きょうりゅうかせきせっと。


箱を開けると・・・




タルボサウルスの歯の化石と、ティラノサウルスの子供の化石。




ブラキおさうルスのなかまディプろドくすのは。




デイノニクスのつめ。


うーたんも持ってきた。




ユウティラヌスのこっかく。

新型コロナワクチン接種:2回目

2021-09-10 | 日々の出来事
新型コロナワクチンの2回目の接種を受けた。

10時55分 左上腕部に接種。
18時00分 36.5 ℃。
21時30分 36.6 ℃。頭痛&腕痛。リングルアイビーを飲んで就寝。

夜中 普通に寝れた。

翌日
5時45分 37 ℃。全身が痛い。
8時10分 37.3 ℃。
11時06分 37.7 ℃。
12時22分 37.7 ℃。
14時07分 38.1 ℃。
14時40分 37.9 ℃。
16時58分 38.0 ℃。
18時10分 37.6 ℃。
20時00分 37.4 ℃。
20時30分 頭痛と全身筋肉痛が収まらないのでリングルアイビーを飲んだ。

翌々日
0時20分 36.5 ℃。
9時00分 36.7 ℃。頭痛等全て収まり、平常状態に戻った。





接種後の経過は、概ね予想通りだった。風邪をひいたときとは質の異なるつらさだった。