goo blog サービス終了のお知らせ 

テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

国立科学博物館:三葉虫・ウミサソリ

2016-10-23 | その他の化石
2週連続で国立科学博物館に行った。

1、古生代の生物



三葉虫(Dikelokephalina sp.)。オルドビス紀前期。モロッコ。のっぺりしたアサフス目。




(左)三葉虫(Comura bultyncki)。デボン紀。モロッコ。棘の多いファコプス目。(右)三葉虫(Drotops armatus)。デボン紀。モロッコ。ファコプス目。




ウミサソリ(Eurypterus remipes)。シルル紀。アメリカ。15 cm程度の小さな標本。テツが好きな生き物の一つ。ひげが生えている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。