国立科学博物館の魚類の化石コレクションの続き。
2-5、条鰭類
現生魚類のほとんどはこの条鰭類に属する。

レピソステウス(Lepisosteus sp.)。古第三紀始新世。アメリカ。
ガー(gar)の一種。ガーは、アメリカではメジャーなsport fishingの対象魚。こんな巨大な魚が釣れるらしい。

レピソステウス(Lepisosteus sp.)。別角度から。

(上)ウィンクティフェル(Vinctifer comptoni)。白亜紀。ブラジル。(下)カラモプレウルス(Calamopleurus audax)。白亜紀。ブラジル。
ウィンクティフェル(ヴィンクティファー)の復元図。
カラモプレウルスは、北アメリカの淡水魚アミア・カルヴァの仲間。

ラコレピス(Rhacolepis buccalis)。白亜紀。ブラジル。
カライワシの仲間。復元図。

ミクロドン(Microdon penalvi)。白亜紀。ブラジル。
チョウチョウウオに似ている。

パラムブリュプテルス(Paramblypterus sp.)。ペルム紀。ドイツ。
復元図。
2-5、条鰭類
現生魚類のほとんどはこの条鰭類に属する。

レピソステウス(Lepisosteus sp.)。古第三紀始新世。アメリカ。
ガー(gar)の一種。ガーは、アメリカではメジャーなsport fishingの対象魚。こんな巨大な魚が釣れるらしい。

レピソステウス(Lepisosteus sp.)。別角度から。

(上)ウィンクティフェル(Vinctifer comptoni)。白亜紀。ブラジル。(下)カラモプレウルス(Calamopleurus audax)。白亜紀。ブラジル。
ウィンクティフェル(ヴィンクティファー)の復元図。
カラモプレウルスは、北アメリカの淡水魚アミア・カルヴァの仲間。

ラコレピス(Rhacolepis buccalis)。白亜紀。ブラジル。
カライワシの仲間。復元図。

ミクロドン(Microdon penalvi)。白亜紀。ブラジル。
チョウチョウウオに似ている。

パラムブリュプテルス(Paramblypterus sp.)。ペルム紀。ドイツ。
復元図。