Nゲージ
2020-02-02 | 鉄道
ポポンデッタという鉄道模型店のNゲージで遊んだ。

Nゲージで遊ぶコテツ。

Nゲージで遊ぶうーたん。
Nゲージ自体はテツが子供のころからあったが、高価なおもちゃというイメージがあり、テツは今日に至るまで触ったことがなかった。車両はもっとずっしり重いものかと思っていたが、そうでもなかった。コテツの両側で遊んでいたのは、いずれもマニアの方々で、左側のお兄さんが、車両を線路に乗せる方法を教えてくれた。
Nゲージはプラレールよりもリアルでかっこいいが、鉄道である以上、同じ線路上をぐるぐる回るだけだ。子供たちは20分では遊び足りなかったようだが、テツは十分楽しめた。

Nゲージで遊ぶコテツ。

Nゲージで遊ぶうーたん。
Nゲージ自体はテツが子供のころからあったが、高価なおもちゃというイメージがあり、テツは今日に至るまで触ったことがなかった。車両はもっとずっしり重いものかと思っていたが、そうでもなかった。コテツの両側で遊んでいたのは、いずれもマニアの方々で、左側のお兄さんが、車両を線路に乗せる方法を教えてくれた。
Nゲージはプラレールよりもリアルでかっこいいが、鉄道である以上、同じ線路上をぐるぐる回るだけだ。子供たちは20分では遊び足りなかったようだが、テツは十分楽しめた。