goo blog サービス終了のお知らせ 

テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

今日の昆活:カブトムシの幼虫の引越し

2018-09-09 | 昆虫(カブ・クワ)
カブの幼虫たちが大きくなってきたので、緑の小ケースから青の中ケースに移した。

まず、青いケースにマットを入れ、霧吹きで水を加えてよく混ぜた。マットは、西友で購入した、三晃商会の“ジャンボ昆虫マット”を、ケースの7~8分目まで入れた。





次に、緑のケースをひっくり返してマットを外に出し、中の幼虫たちをスプーンで拾って、青いケースに移した。

以上の作業は、子供たちと一緒に行った。こてつは手伝ってくれたが、うーくんは邪魔ばかりした。しかし、うーも加わりたくてしょうがないのだ。




カブトムシの2令幼虫。


幼虫は全部で6匹いた。上の写真の個体が最も大きかった。また、一匹だけ、他より一回り小さいやつがいた。





3時間ほどしてケースの底を覗くと、幼虫を5匹確認できた。