goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

いつかは夢の大舞台 武道館で・・

2014年05月06日 09時42分36秒 | うたごえ
爽やかな若者たちの歌声が聞こえてきた
高原列車は行く 私たちには馴染みの愛唱曲が心地良い
錦糸町駅前広場で 人だかりの輪の中で歌っている

この広場では いろいろのグループが路上ライブをしている
およそ 若いグループでも私にはなじめない曲が多い
時には 外国人もリズムっぽい曲を披露している

広場に接して レコード店があり ここでは演歌系の歌手が来る
今ではNHKの舞台にも立って人気の歌手も ここで見かけた
売れないうちは こうして地道な活動やキャンペーンをして歌い続ける



この若いグループは 爽やかな印象だった
メジャーデビューも果たしているようで いつかは武道館での夢がある
きっかけは 新宿の歌声喫茶 ともしびに行って その魅力に心が動いた

仲間を募って アカペラのグループが出来た
ベース バリトン テナーなどリズムも全てアカペラ このハーモニーが良い
レパートリーは勿論 歌声喫茶で良く歌われる曲ばかりである

夢を持って歌い続ける 若者の笑顔が素晴らしい
今で言う イケメンぞろいなメンバーでもある
きっと大きな舞台で歌うことも出来るだろう



明日は 私の主催する 下町のうたごえ
多くの方たちが来てくれる 一緒に歌い楽しむ 笑顔の交流がある
青春時代を彷彿とさせる 夢の続きがここにある

   最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

         

          
今日の誕生花 シャガ
          花言葉  反抗




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震度5の地震に起こされ 今日は墓参り

2014年05月05日 08時01分33秒 | その他
朝5時過ぎ まだベッドで寝ていたら 突然大きな地震に起こされた
かなり大きく中古マンションはガタピシかなりの音がする
ようやく落ち着いて これだけの揺れ どこかが大変な事態になっているか

あの東日本大震災以来の大きさで すぐ心配がよぎった
テレビをつけて見ると 何と東京の直下が震源地 皇居辺りが震度5弱
それでもニュースは それ以上の災害は伝えていないので安心した



今日は これから埼玉・八潮の妹の家に寄って それから墓参りに行く
彼岸には行けなかったので 少しは気になったいた
親不孝者の私が墓参りで びっくりして地震でも起きたか

まあ 不良にならなかっただけ 生き方には満足しているだろう
他人に例を見るような 親孝行はしてこなかった
心配ばかりかけてきた私だが 想い出だけはいつも蘇る

墓参りはせずとも 写真にだけは花を飾る
習慣になってしまったので 花が無いと私も寂しい
そして写真は両親や姉二人 弟 姪など賑やかである

昨年は墓参りに行って 墓前でハーモニカを演奏してみた
クリスチャンだった両親の葬儀や納骨に いつも歌われた讃美歌である
それは 誰でもが知る 眞白き富士の根である

一度だけだよ そんな思いで演奏した
本当は健在の頃には 聴かせられなかったピアノを披露したいのでもある
墓地で弾くことはできないが 私の弾く姿 どこかで見て聴いているだろう

   最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

         

          
今日の誕生花 おじぎそう 
          花言葉  敏感 繊細な感じ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷららのブログ廃止でどこに行くか悩み

2014年05月04日 11時10分04秒 | うたごえ
ぷららbroachのこのブログは 6月でサービス中止となる
経営事情にも寄るだろうが 書き続けたブログを移動が余儀なくされる
なんとも複雑な思いで 連日 移動先を模索している

ぷららでは gooブログへデータ移動の対策はしてくれる
これまでのブログや写真がそのまま無事に保存はされる
それも止むを得ないが 問題は移動先である



私はかつて 中高年の方が多く登録されているサイトで4.5年在籍した
ランキングでトップを飾るほどの閲覧やプロ友もできた
しかし東日本大震災の被災地支援が善意の空回りを始め脱会した

毎日書き綴る楽しみも 習慣となってそのまま終わるのは寂しい
すぐサイトを探した 大手も数あるが私の好みには合わない
ブログとは言えないような 金儲けの仕方を綴るブログが多すぎる

その中で比較的落ち着いたサイト ぷららを見つけここに入会した
私の人生の集大成のような存在 下町のうたごえのホームページに入れる
うたごえの仲間や 共鳴して読んでくれる方を意識して書き続ける



併せてyahooのブログにも コピペではあるが載せてこちらは交流を主とした
それなりにコメント数も増えて 視野が拡がり意義がある
ランキングはダブらないように ぷららのブログに載せている

このままyahooへ一本化もあるが あくまで想いは ホームページにある
そのため goo以外にサイトを またさ迷って見た
FC2 楽天 ミクシーなど大手を覗く テレビ宣伝のアメーバも見た



まだ どこにしようか決め切れずに少し落ち着かない
パソコンはXPが勝手に中止され 携帯電話も電池が製造中止で買うようになる
あちこち 手の届かないところで 私にとっては大きな影響が出てくる

   最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

         

          
今日の誕生花 やまぶき 
          花言葉  崇高 待ち兼ねる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり本音 腕を組んで歩きたい

2014年05月03日 07時49分58秒 | うたごえ

そう言えは゛最近 若いカップルも含めて腕を組んで歩く姿は少ない
手を繋いで歩く若い方は見かけるが 腕は組まない
以前は夫婦でも 腕を組んで歩く姿を見かけたような気がする

腕を組む これは相手を信頼して寄り添う表れのような気がする
全幅の信頼をされていれば 愛おしくさえ思えるだろう
老夫婦でも腕を組んで歩く姿は微笑ましくさえ感じる

実際に女性と腕を組んで歩いたら 照れくさくて落ち着かないかもしれない
外国人だと普通の光景として見かけるものだ
うたごえの時にトークで ジョークも入れるが ちょっぴり本音で憧れる



昨日は墨田のうたごえ講座 相変わらず会場いっぱいである
ゴールデンウイークで少し心配したが 私達はいつでもゴールデンウイーク
活気と笑顔あふれる皆さんで 私もピアノ伴奏を楽しく弾ける

月がとっても青いから のリクエストで私がこの話をした
ジョークとも本音とも分からない調子で言う 憧れるんだなぁ
どっと笑う あはは 無理だねなんて顔をしている

それで私も追加して話をする
私が女性と腕を組む時 それは 私が介護を受ける時だろうね
ほら 危ないよ なんてね・・・また 大きく笑う

月がとっても青いから 遠回りして帰ろう
あのすずかけの並木道は 想い出の小道よ
腕を優しく組みあって 二人っきりで さあ帰ろう



楽譜を渡してみんなで歌う歌 津軽のふるさと 知らない方やうろ覚えの方
ひばりさんの名曲であるが 大勢で歌うのは難しい
楽譜の読めない方も居るので ここからここへ飛んで歌うなどと説明もする



いま弘前城址では 満開の桜で賑わっている
その桜の先に 津軽富士と呼ばれる霊峰 岩木山が見える
単独峰でそれは美しい 太宰治が富士より富士らしくと形容するほどの名峰だ

そのふもと一帯 全国一のリンゴ園が広がる
これから白い花を付け 秋になればたわわに赤いリンゴが青空に映える
津軽のふるさと の背景を 観光案内のように付け加えた



添乗員時代 全国の桜を見てきた 九州から青森まで桜を追いかけた
それで どこが一番良かったとかと問われると 迷わず弘前城址と応える
しだれ桜が 密度も濃く 園内を桜色に染めているのだ



   最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

         

          
今日の誕生花 ぼたん 
          花言葉  恥じらい 富貴


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの歌声喫茶の雰囲気で

2014年05月02日 09時17分39秒 | うたごえ
およそ50名から60名の方が集まってくる
そこはスカイツリーがすぐ近くに見える 墨田区役所の隣の会館である
毎月2回 金曜日の13時30分から開催されるのが うたごえ講座である

墨田のNPOていねんどすこいくらぶが主催する いきがい講座の一環だ
皆さんが 笑顔でキラキラしている 青春の一こま 歌声喫茶がそこにある
思い思いのリクエストで 皆が大きな声で歌う

私は依頼されて講師を務めているが こんな楽しい講座は無い
講座は講師の人柄で 良くも悪くも影響が出るが 幸い好評だ
特に宣伝はしないそうである 人が集まり過ぎても会場に入れないからと言う



7年も続けていると 情も湧き 一人ひとりの顔も覚え短い会話で交流もする
先生の話が楽しくてと言われると 素直にありがとうと私は喜ぶ
こんな間柄が長く続く 楽しい講座となる

珈琲はドリップした温かいものが出る
専任の担当が 皆さんが集まる前から準備している これは美味しい
スタッフは5名 会場準備から後片付けまで 講座の裏方で支えてくれる



歌集は500曲を超えるものを用意して そこからリクエストを受け付ける
そして時には 歌集にないものも覚えて貰う
先月は ひばりさんが歌った 津軽のふるさと を取り上げる

独唱するには絶好な歌だが 全員で歌うとなると テンポが合わない
曲もうろ覚えだろうから 楽譜を配って歌う 何回か歌えばものになるか
ちあきなおみさんの 喝采 水原弘さんの 黄昏のヒギンも歌わせてみる

あまり乗りの悪い曲だと 一回きりでやめてしまう
ともしびでは 堺正明さんの 街の明かり も人気があるようだ
さあ 今日も 皆さんの歌声で 私のピアノ伴奏も躍る



   最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたのホームページ ←

         

          
今日の誕生花 ライラック
          花言葉  愛の最初の感情 青春の喜び



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする