のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

夜になり 真夏日の部屋 息詰まる  昼より室内温度は高い?

2022年05月30日 07時54分26秒 | うたごえ

5月だと言うのに 各地の気温が30度超え 中には35度の地も

日陰をずっと歩ける首都高京葉線 高架下を昨日は歩いた

昔は 堅川という運河だった ここは遊歩道や区の運動施設に変身

 

 

15分も歩いていると そんな日陰でも熱気が増し 歩調が乱れそう

途中にある自販機で 冷たい飲み物で体内のクールダウン

錦糸町付近で方向を変え 猿江公園経由なら 9000歩近くなるコース

 

 

真上から日差しが強く 後半予定のコースは日陰が無い

早々打ち切りを決め 錦糸町駅からバスで帰った ウォーキング5500歩

室内温度は分からないが 何とか冷房は付けずに堪えられる感じだ

 

 

夜になると なんだか室内温度は高くなってきた・・気配がする・・

マンションの建屋は8階建て 南向き 陽当たり良好 部屋は7階だ

コンクリートの熱気は冷めにくく 温まってる 次第に息苦しささえ感じた

 

ここ2.3年 無理はしないで 暑ければ冷房 寒ければ暖房を入れる

さて冷房を試してみるか 試運転 10分ほどでオフ

体温計は有るが温度計は無い 今度買おうかな 夏の暑さは嫌いじゃない

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水遣りを 終えて珈琲 あゝ... | トップ | 企画への 声聴く楽し ラン... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-05-30 11:20:07
こんにちは😃
昨日は車の中、40度となっていました💦夜も暑くてしばらく寝られなかった(ーー;)
コンクリートですと、なかなか気温が下がらないですよね。どうかムリをなさらずに冷房をうまく活用してくださいね!
彼女のところへは、最近行かれていらっしゃらないのかしら?
Unknown (light77g)
2022-05-30 12:23:13
こんにちは。

東京ではもう立葵が咲いているのですね!
九州は咲いていません。そして今日は雨で24℃です。
*デジタルの温度計を買われるのですか?
室温 (アナザン・スター)
2022-05-30 13:06:02
のび太お兄さま、マンション住まいですか。

都会では、住居条件も多々ありますが・・・
昇降はエレベーターですね?
あ・眩暈が。

土があって、空気の美味しい場所でないと駄目です。

ベランダでの野菜・花作り、続けていかれますように。

ランタナ、ベゴニア、蔓薔薇、薔薇、釣鐘草、芍薬にスイトピー、紫蘭・白と紫や南天も。
雨は降ったり止んだり、菖蒲の株を鉢に移し替えました。

暑さにめげないで下さいませ。

妹より
温度計 (ゆり)
2022-05-30 16:14:10
こんにちは。

当地でも30度!
草刈婆さん2時間で終了で、お仕事ドライブ。クーラー効かせてで、往復4時間超、只今戻りました。

ホームセンターに、お安い電波時計があります。
マイ机のものは日にち・曜日・気温・湿度計が付いております。

高さ6センチ・幅15センチのものですが文字が見やすく大きくて楽です。
ホームセンターか、大型スーパーのぞいてみてくださいね。
エマさんの間違い探しも時間を計れます♪
さえ先生へ (のびた)
2022-05-30 16:20:43
車の中40度! ひぇ~(笑)
駐車場に置いた車も スタート前 かなりの高温度 しばらく冷房にしてようやく運転です
今日のお出かけ 来月の 歌で巡る旅の企画 スタッフの方たちの意見も聴いてきました
マンションは夏場は特に暑いです
過去は無理して冷房も節約していましたが 今は無理できません
電気代も心配ですね
駅ピアノ 先週は2度も訪れています 2度目は幸いに?30分くらい練習できました
りらさんへ (のびた)
2022-05-30 16:24:50
東京の方が気温が平均で高いですね
夏の花だった立葵 今では5月に咲いています
りらさんの庭 ビワが美味しそうですね(笑)
温度計 買いたくなりました
感覚的な温度と 実際の室内温度を知りたいのです
今は体温計も品薄らしいけれど 温度計は有るかなぁ
アナザン・スターさんへ (のびた)
2022-05-30 16:33:14
マンションは築50年の中古です
その7階 最近耐震補修もしましたが
大地震にはどうなるか 多少の不安もあります
でも この歳ではもうあまり気にはなりません
むしろ外出時の方が危険ですね
アナザンさんの菜園 花園は見事ですね
季節に合った花たちを愛おしみ 自家菜園の野菜たちを感謝して頂く
素敵な日常です
暑さ厳しそうな今年の夏も控えて 心身健康な日々 お互いに過ごしましょう
他人の幸せは私の幸せです
Unknown (さと)
2022-05-30 18:16:19
こんにちわ
昨日は近所を歩き回りましたが、湿度が
高く無いのでそれ程、暑さは大丈夫でした、

明日は雨予報なので、今日は出掛けようと、
銀座に安いお寿司屋さんが有ります、
何時も並んでいます💦
持ち帰り出来ますので買って来ました、
6700歩でした✌️
ゆりさんへ (のびた)
2022-05-30 19:41:43
ゆりさんの地でも30度でしたか
朝から草刈り婆さん(笑)いや 草刈り姉さんでしょう
働き者だと思っていますが その後 お仕事で往復4時間超えのドライブ
お疲れも見せず ここへコメント 感謝です そして その若さに脱帽です
ホームセンターの電波時計
> 日にち・曜日・気温・湿度計が付いて・・・
今 空調の横の壁に30cmくらいの時計が動いております
まさしく機能は同じです 10年は経過 ただ電池式 一度止まって電池交換の時落としてしまい 薄いガラスカバーが割れましたが 時計などは動いているので むき出しでそのままです
温度計 湿度計が信用できないでいますが正しい計測値も分からないです
そうかぁ 温度計単独か時計も大きいものと思っていましたが その手もありますね
今度覗いてきます
いつもアイデアを感謝です
さとさんへ (のびた)
2022-05-30 19:47:16
さとさんもウォーキングが日課ですね
私は昨日は錦糸町で断念でした
今日は珍しく9時過ぎに出発 それでもちょっと暑かったです 6500歩です さとさんとほぼ一緒(笑)
銀座の安いお寿司屋さん テレビで見たことがありますが 場所は分かりません
いつか行って見ようかな 海鮮 お寿司大好きです
今日 スーパーの寿司 買ってきたら夕食時には シャリが硬めでした

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事