のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

写真が無い 遺影じゃないよ 投稿に  

2020年10月29日 09時57分27秒 | うたごえ

そう言えば写真が無い 昔はどこへ行っても 何かあったら写真を撮った

アルバムに貼っている間はまだ若い(笑) そのうち まとめて段ボールの中へ放り込む

私が居なくなった時は 燃えるゴミになる デジカメって便利なものだ

 

ブログではたくさんの写真を投稿している 散歩の花もいっぱいある

パソコンの中は 自然の風景 花 うたごえなど 膨大な量だ 不要なら瞬時で消せる

遺影の時はどうする? イェーイ~ そんなことは考えたことは無い(笑)

 

何に使う? 私が川柳でお世話になっている同人誌 『つばさ』の記念号に掲載

つばさへの想いなど 400から1000字程度の文を 会員が書いて写真を添えるとある

その写真のこと プリントされた写真は過去のものなら ごちゃごちゃあった

 

 

今見れば かなり若い 髪の毛だって増量30%増し 顔の鮮度が違う

パソコンには少し自分の顔があるが プリンターは持っていない

わざわざ自分を撮って貰って カメラやにプリンターして貰うのも面倒だ

 

遺影用に撮るか・・師匠には申し訳ないが これは20年前とか30年前

注釈を入れて送るかな それより課題の文章がまだ取り掛かっていない

書きだせば 私は推敲もしないで殴り書き このブログと一緒 時間はかからない

 

想い出写真 軽井沢の秋景

 

雲場池

万平ホテル

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンドへの 想い断ち切り ... | トップ | 雇用守る 飛べない翼 生き... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真オッケーでしたよ (チトセ)
2020-10-29 14:48:05
石神さんに写真送りました。2年前の 有楽町で撮った写真で大丈夫でしたよ。
それにしてもすごいですね。原稿依頼おめでとうございます、顔つきで皆さんにご挨拶 のびたさんのブログの似顔絵もいいなア。本文に展示されたらどうですか?
 
チトセさんへ (のびた)
2020-10-29 15:39:04
早や!びっくりしました
先日の ここせんの己書色紙のカットも捨てがたい魅力です
写真よりも良かったかな?(笑)
それにしても いつも思い遣りに感謝です
鹿児島からの電話 料金が気になってかなり高いのでしょう?
今度はLINEに登録して安心してお話がしたいです
やり方は分かりませんが出来ますか?
原稿は つばさの投句と一緒に送る予定です
ありがとうございます (太陽の陽子)
2020-10-29 15:41:13
おふたりさん、こんにちは。
チトセさん、ありがとうございました。
写真、ブログから私が頂いてもいいですよ。
ご指定いただければ、持ち去ります(^^)v
太陽の陽子さんへ (のびた)
2020-10-29 15:58:37
うわぁ~ 紅雀師匠まで ここに来ていただき恐縮この上もございません
ご厚意に感謝 更にこんなに思い遣って頂くことに幸せも感じます
写真って今は無いものですね
昔のは段ボールで未だに保存中です
チトセさんから 電話まであって 紅雀師匠へ送って頂いたので それを使用します
有楽町で私のブロ友・川柳では師匠もご覧になった方女性と3人で楽しい思い出を作ったときの写真です
このお申し出も大変嬉しく 余韻が残ります
のびたさんへ (まりも)
2020-10-29 21:38:19
本当にそうですね
blog用の写真はたくさん撮っていても
自分のは 無いですね
遺影の心配は 要りませんよ~
100までピアノ引いているでしょうからね
まりもさんへ (のびた)
2020-10-30 06:40:34
写真は自分の物はごくわずかですね
パソコンなら少しは保存されていますが 生写真にはプリントできません
ファックスもプリンターもメールも無い私です(笑
)遺影はまだ必要無いかな

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事