のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

花散歩 桜ただいま 準備中

2023年03月13日 08時49分10秒 | うたごえ

テレビでは 東京の桜ソメイヨシノ 今週末には開花すると連日伝える

春を本格的に感じる花は なんと言ってもソメイヨシノ 街や公園を一週間模様替え!

そわそわと 小松川千本桜公園(実際には1100本余)に行って見た

 

旧中川の向こうは 江戸川区小松川 こちらは 江東区大島 そして亀戸

 

広大なスーパー堤防と広域避難場所を兼ねた公園 まだつぼみは硬い

靖国神社の方が早いのかな いずれ咲くから不安は無いが待ち遠しいものだ

緋寒桜などは咲き 河津桜は終りを告げていた 広大な空間は人が小さく見える!

 

緋寒桜

河津桜のなごり

スーパー堤防には千本桜 少女像が荒川方面を見て立つ 

荒川の向こう側に 船堀タワーが見える 高さ100mの展望台は無料

周りは中層マンション群 公園の周囲は桜

私のウォーキングコース 旧中川周辺 東大島駅辺りを巡って帰れば7500歩

 

★★★★ てんがら川柳 投句募集 ★★★★ 今回はちょっと早めに(笑)

初めての方も 興味ある方も 投句コーナーを覗いてトライしませんか

FMぎんが 放送日 4月4日(火) 投句締め切り 3月17日(金)

このブログでの受付 👇 伝言コーナーに 投句ボックスを設けますので どなたでも

 

お題 『中身』 1首 短いコメントを添えて

自由句1首 題材自由です 同じく短いコメントを添えて

折句1首 お題 『な・か・み』575の頭に な・か・み を入れて詠む

 

計3句です 石神紅雀師匠 春田あけみ師匠の添削 秀逸句評価もあります

 

以下は出来た方だけ投句してください

ラララ川柳 575の頭に 同じ字を詠み込む

ラップ川柳 韻を踏んだり2字同じになったりのテクニック

投句コーナーで 他の方の作品を見て参考にしてください

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コントラバス 超絶技巧に ... | トップ | 柔らかな 肉食べたくて 気... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2023-03-13 10:27:19
おはようございます😊
春らしくなってきましたね🌸
け〜!!!!!懐かしい!船堀タワーは、お友達の先生の発表会を手伝いに、何回も行きました。綺麗なホールですよね。
懐かしく見せていただきました😊
さえ先生へ (のびた)
2023-03-13 13:53:25
小松川千本桜公園 ソメイヨシノが咲くと見事です
荒川の向こう側に 船堀タワーが見えます
船堀橋を渡ってのウォーキングは年に数回程度 1万歩を超えるから(笑)
でも さえ先生のお友達の発表会の話を聞いてから あのホールに行ったのだと いつも思いますよ
ホールは一度しか入っていません
素敵な感じでした
梅もまだなのに (うばゆり3)
2023-03-13 14:12:44
こんにちは。

随分春の訪れが違いますね。

ところで川柳3年目に入りました。
サッサと数種は作句しますが、どれを投句しようか迷い初めまして書き込みまだです。
せっかく早めに投句場所を作ってくださったのに!

Tさんにはお知らせしてキチンと書いてくださったのに・・・
でも時間はたっぷりありますのでエイッと、そのうち書き込みに参ります(*^^*)
うばゆりさんへ (のびた)
2023-03-13 15:21:06
川柳3年目! 私は何年目かな?
お題提示ですぐ複数句が出来上がるのが素敵ですよ
私は これまでのペースでは締め切りなどが迫ると ようやく作句でした
今回は 放送結果がすぐ出なくて 私のブログでは間に合わず 異例のケースになったとご理解くださいね
もう毎日コピー貼り付け 長いブログ 金曜日まで続ける予定です
エイヤッと選んで投句してください
まだ月曜日だなぁ~

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事