のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

4年ぶりか 子ども神輿の 勇ましく

2023年08月07日 08時57分03秒 | うたごえ

ベランダの水遣りを終えて テレビでも見るかと座ったら 外が賑やか

わっしょい わっしょい 子どもたちの声が勇ましく聞こえる

猛暑の中であるが やはり4年ぶり 近所の浅間神社の祭礼でもある

 

 

コロナ禍で どこも委縮してきた心が 大きくはじけて 各地で賑やかな行事

これが平和な姿の象徴だ まだコロナは完全に終息したわけでは無いが・・

何度も訪れた ねぶた 竿灯の行事も無事開幕した 両国花火も見た

 

どこか遠くで 盆踊りの音楽太鼓が聞こえてくる 

香取神社の祭礼行事も 華やかに賑わしく 街を練り歩いただろう

つい最近まで 猛暑でも夏は好き 汗をかいてウォーキング もう自重の夏か

 

午後4時頃 急に天候変化 土砂降りになった 10分ほどで通り抜け 夕立?

 

今日は マンションガス点検日 東京ガスの検査員が玄関から内部へ上がる

不精の私も レンジ周辺を少しは掃除 使わない鍋など 一時的に避難格納(笑)

水回り点検の日も 風呂やシンクなど掃除した 点検日も私には向いているか

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 繊細な 神経どこか あったっけ | トップ | 不安無く 弾けるか試し 駅... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バディボギ父さん)
2023-08-08 00:09:01
お祭り、縁日も今年は一気に復活してきて、
父さんのブログでも紹介させていただきましたが、
町内のお神輿も8月末に予定されています。
父さん宅の前が、ちょうど子供神輿と子供山車の
休憩地点で、外の水道の水を提供してます。
ゲリラ豪雨!父さんも直撃されました!
バディボギ父さんへ (のびた)
2023-08-08 06:56:31
今年は各地で 祭りや花火 行事が復活して
高揚しますね
お祭りなどの神輿 山車 縁日 大好きです日本の伝統 伝承 いつまでも引き継いで欲しいです
あの商店街の祭り ブログ拝見するだけで心が躍りますよ
今度は 子ども神輿や山車の休憩所が家の前に・・既に ざわめきが聞こえてくるようです

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事