いつも うたごえでお世話になる本所地域プラザの前の広い通り
交通止めにして 本所一丁目町会のお餅つき大会があり 私も行って見た
写真だけでも良いか 館長曰く もう準町会員のようなもの 遠慮なくだって
どこに こんなに若い人たち 子どもたちが住んでいるのだろう?
私が見ているのは 高齢者の仲間たちが多いから この繋がりに感銘を覚える
昭和が生きている 確かに この地域は 祭りもあるし高齢者も生き生きだ
地域プラザの一階フロアは 丸いテーブルが幾つも用意され親子も多い
搗いた餅は ここに運ばれ これも若い女性部?が あんこ 黄な粉 などに
お雑煮まである ごぼうなど野菜もしっかり 一足早い正月を私も味わった
二つの臼で計4つの餅が出来あがる 大きな餅が会館に運ばれ 食べられる大きさに
こどもたちに体験餅つき
わたあめ ポップコーン 子どもたちに配られる
私もご馳走になった 搗きたてのお餅 もう忘れるほど昔のこと 美味しかった
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします