goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

眼の不安 安定で消え 花めぐり

2024年04月13日 08時17分23秒 | うたごえ

2カ月眼科検診 まずは視力検査 新人と思われる若い女性スタッフ

検眼しながら 視力が下がっていないか 私の不安は募る まだ楽譜はどうにか見える

それでも 前回と比し落ちていたら 緑内障が進んでいる兆しにもなるので多少は緊張

 

隣の検眼器を操作している女性から 私に声がかかる

「めまいなど どうですか?」例の ピアノの話を私と交わす女性スタッフだ

当日の検眼 検査の担当にならなければ 2か月や半年くらい 会話のチャンスは無い

 

無論 仕事をしているから挨拶程度であるが もう何年か 検診に行く楽しみの一つ

新人女子が えっと言う顔をした 親し気に話しかけたからだ

笑い乍ら「私のピアノ友達なのよ」と紹介 最近は落ち着いているよと言えば共に歓ぶ

 

検眼結果は 眼鏡矯正 左1.2 1.0の時もあり 頑張っている(笑)

右0.4 これは乱視もあり これ以上は無い 昨年の運転免許は軽く?パスした視力保持

結果オーライだが 検査中はいつも前回比 落ちていないか不安は尽きない

 

そして医師の検眼と判定 眼圧が大きな診断結果の良否 緊張の言葉を待つ

「うん 眼圧は両眼13 安定しているね 今度は2.3カ月後で良いでしょう」

ホッ! まさに安堵だ 緑内障に改善は無い ただ悪化させない眼圧低下が“見える”の維持だ

 

シャクナゲが咲きだす

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする