goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

水鏡 魚が揺らす 岸を行く

2017年12月17日 07時55分16秒 | うたごえ

ウォーキングに出るのには 私の家はかなり恵まれた地である

西へスカイツリーや両国まで 北は向島 百花園辺り 東は都立亀戸中央公園 旧中川や江戸川区

南は運河や遊歩道が多い 猿江や木場など広大な都立公園もある 桜なども多い

 

ようやく寒くなって ウォーキングは快調となり 距離も時間も伸びて行く

7千歩がきつかった夏以後 1万 1万四千 寄り道したりすると 3.4時間は歩く

見どころがあると 花を撮ったり 喫茶に入ったり それ以外はひたすら早めに歩くようにしている

 

近くにある亀戸中央公園から 旧中川を下流方向に歩いた

闘病中のブロ友さんも居るから 写真を多く載せて見たいと思う

そして皆さんも 一緒に私と歩いて下さい(笑)

 

僅かに名残りを見せていた 亀戸中央公園の皇帝ダリア

区の花 さざんかの種類も多く見られる

私の好きな光景 水鏡が見られる

ハゼ釣りをしているおじさんが 釣ったハゼを盗み食いして行くんだと笑っていた

近くに艇庫があり 学生たちが 一人乗りから5.6人乗りまで 練習に励む

ボラが群れを成して泳ぎ 時には跳ねる 渦が水鏡を揺らす

向こうが荒川 首都高速が川に沿って湾岸線へ

江東区の運河は閘門があり これは昔の遺物 現代は別の場所で水位差を調整する

徳川家康が物資運搬のために整備させた 小名木川運河 ここから江戸城近くへ

水陸両用バスが川に入る光景も見られる 江戸時代からあった 船番所資料館も建つ

近くに都営地下鉄 東大島駅がある この周回コースで2時間 7.8千歩だ

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする