さだまさしさんの名曲 秋桜 何て素敵な歌なのだろう
山口百恵さんが歌ったこの曲は 歌詞もメロディも心を打つ
母と 明日嫁ぐ娘さんの心情が映画のワンシーンのように浮かぶ
♪薄紅の秋桜が 秋の陽の何気ない陽だまりに揺れている
そして母が娘に言う
♪苦労はしても 笑い話に 時が変えるよ
秋桜は 良く見ると枝が細い
風が吹けば さわさわと揺れて 大きく波打つこともある
そして何事も無かったように また美しい花びらを誇っている
今の季節 雨風に打たれても こんなか細い身体でも芯は強い
夏の終わりから咲き始め 冬の訪れまで咲いている
緑の葉が衣装のように あちらにも こちらにも美しさを競う
秋桜は 日本の女性の象徴のように思う
優しさと美しさと 折れそうで折れない逞しさを その芯の中に秘める
そんな秋桜の花と 秋桜の歌 私は好きだ
昨日は新小岩駅から歩いて 荒川にかかる平井大橋を渡った
川幅は広く 水面と河川敷と首都高速のラインが雄大に拡がる
晴れて少し暑いが 風に当たると気持ちが良い
総武線の鉄橋近くの河川敷に秋桜が育てられている
まだ3分咲き位だろうが その可憐な花びらが風に揺れていた
薄紅色の秋桜が多く その中に白い色 濃い紅色などがある
電車の中からここを見たときは 花も見えずにあっという間に通過した
もう咲いたかな そんな思いで歩いてきたから 花を見たときほっとした
花を見ると がさつな私でも心が和らぎ 日常をしばし忘れている
もう一つ もう咲いたかなと思う花がある
亀戸中央公園の皇帝ダリアだ
見上げるような高さに咲くが まだ つぼみも付けて居なかった
僅かだが 彼岸花も見付けた
健気に どんな気象が続いても 彼岸に間に合わせるように咲いている
電車で2駅 花ウォッチングウオークを終えた
最後までお読みくださいまして有難うございました
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして
のびたのホームページ ←
今日の誕生花 せんにちこう
花言葉 不朽 変わらぬ愛情