goo blog サービス終了のお知らせ 

雑種犬「風愛(ふあ)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬の風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も…

盗み食い 最近多い 風愛ちゃんや

2025-03-13 21:23:51 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常

今朝の公園で、風愛ちゃんと鈴々(すず)ちゃんのカワイイお顔が撮れたので

タイトルバッグの写真にしてみました。


笑顔いっぱいの風愛ちゃんと鈴々ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

今朝、公園に行ってみるとかなり桜の花びらが散っていて、

道が花びら絨毯のようになりかけていました。

河津桜は、ソメイヨシノのように一気には、散らないのですが

この花びらは、昨日の雨でかなり落ちた感じです。

かなり葉も増えてきましたが、まだまだキレイに咲いている箇所も。

毎日、桜の変化を楽しみながら、お散歩できるのは

ここに住んでいる醍醐味ですね。

さて、タイトルにもあったように、最近の風愛ちゃんは、盗み食いが頻繁なんです。

以前は、そんなことをあまりしなかったのに。

 

毎回違う場所にあったトリーツなどの食べ物を盗み食いしちゃっています。

 

昨夜は、一袋250gのササミの細切りトリーツを買ったので、封をあけて

風愛ちゃんに1本与えて、もう一本はすずちゃんに与えようと思って取り出し、袋のファスナーをしっかり閉めて、

袋を棚の上に置きました。

棚の高さは、私の胸の位置ぐらいです。

 

ときどきそこにおやつポーチなどのを置くこともあるですが、そこのものを取ったことはありませんでした。

そして、手に持った1本の細切りササミを持って、すずちゃんとお風呂場へ。

ママがお風呂に入るときに、すずちゃんは洗い場に来るようになりのした。

そして、ママが湯船につかっている時に、すずちゃんにお湯をかけてはトリーツを与えることを週に2回ほどやっているんです。

それで、お風呂からあがってリビングに行くと、

風愛ちゃんがササミ細切りのトリーツの袋を食いちぎって、中のササミ細切りをむしゃむしゃ食べているじゃないですか!!

思わずとりあげて、残りを量ったら80gしかありませんでした。

開封したばかりだったので、250gあったはず。

 

ということは、風愛ちゃんが一気に170g食べちゃってたんです。

 

パッケージにある与える容量のところには、体重15kgの犬で1日30g程度と書いてありました。

つまり、5~6日分のおやつを一気食いしちゃったことになります。

 

あー・・・・。私の不注意ですね。

 

この他、私とすずちゃんがトレーニングのために出かけている時に

風愛ちゃんは、縫いみ食いをしていることが。

 

それも私の部屋の棚の中や、机の上の箱の中。

高い位置などかなり苦労しないと届かないところに保管してあったものばかり。

 

かなりアクロバテイックな動きをしないと取れないはずなのに。

私が留守をしている時なので、どんな動きをしているのか見られないのが残念ですが

そうとう足場の悪いところもクリアしているんだと思います。

 

そして私の部屋でみつけたトリーツは、だいたい袋に入っているものなので

それごと寝室のベッドの上に持っていき、そこで袋を破いて、食べているようです。

 

だいたいパパが残骸をみけて「うわぁ、寝室が大変や」と叫び

見に行くと、ビリビリにやぶれた袋とシリカゲルなどの乾燥材だけが残されているという現場になっています。

風愛ちゃんが盗み食いするときの条件は、すずちゃんとママがいっしょにどこかへ行っている時。

風愛は、来なくていいと言われた時だったりします。

 

ママとすずちゃんがいっしょにいなくなった時は、風愛ちゃんは勝手におうちでノーズワークのスイッチが入り

みつけた食べ物は、勝手にいただきます!! って感じなんでしょうね。

 

私自身がどこに片づけたのか忘れているようなものも、ぴっばり出してきているので

本当に気をつけなくっちゃです。

 

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


毎朝の 運動タイム 楽しいな

2025-03-12 23:29:29 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常

朝の散歩の時は、まだ雨が降っていなくて

今日もお花見散歩ができました。

昼前から雨予報だったので、夕方のお散歩は無理だろうと思って、朝の散歩をたっぷりめにしましたよ。


いっぱい歩いた風愛ちゃんと鈴々ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

今朝も河津桜がキレイだった、いつもの公園。

ホント、こんなに素敵な公園なのに・・・・・。

朝のお散歩タイムに誰ひとりと会わなかった。

つまり我が家の貸切状態。

なので、桜と愛犬のフォトも撮り放題なんです。

 

もちろん匂い嗅ぎタイムもありますよ。

そして、フォトタイムが終わったら

広場で遊びタイムです。

 

投げたボールをパパのところに持ってくるすずちゃん。

朝しっかり走って発散しているから、お家でいい子に過ごしてくれるすずちゃんです。

少しだけやけど、動画も撮ったよ。

 

この後、さらにロングバージョンのお散歩コースへ。

雨の前にいっぱい散歩できてよかったわ。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


雪散歩 すずちゃん広場で はっちゃける

2025-03-09 23:32:09 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常

昨日の夕方は、雨でお散歩に行っていなかったので、夜

雪が積もり出してから、お散歩に行きました。

 

初めての雪にテンションの鈴々(すず)ちゃんと、いつもの風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

ということで、昨夜10時頃にお散歩に出ました。

夜なのでどうしても写真がブレてしまうのは、お許しを!!

芝生の斜面が雪で真っ白になっていました。

最初は、初めて体験する雪にくんくんしまくりのすずちゃんです。

 

この時間だし、他に散歩している人もいないだろうから、2頭ともフレシキブルリードにしました。

そして、公園はもちろん貸切状態!!

!!!!

 

広場につくと、すずちゃんのエンジン全開!!

風愛ちゃんに遊びを誘って・・・・。

駆け出しました。

 

 

ロングリードの長さをわかっているのか、パパとママの周りをぐるぐる

でも2頭のリードが絡みかけたので、慌ててストップさせました。

 



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
応援よろしくお願いします。

 

 


雨だから おうちで運動 足ジャンプ

2025-03-05 22:28:11 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常

今日は、一日中シトシト雨でしたね。

ママからのリクエストを待っている風愛ちゃんと鈴々(すず)ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

今日の鈴々(すず)ちゃんは、ちょっとしたお仕事をしてきました。

まだ見習いなんですけどね。

よく頑張ってくれました。ありがとうすずちゃん。

まだまだ慣れないことも多いけれど、大丈夫たよ。

 

さて、雨の日はお外で遊べないので、おうち遊びになりますよね。

トレーニングと運動を兼ねて、すずちゃんに足ジャンプを教えてみました。

なかなかカッコよく飛んでくれるすずちゃんです。

できるようになったので、動画を撮ってみました。

 

 

やっぱり、風愛ちゃんもやりたくなるよね。

かわいいおふたりさんに見つめられて、楽しいトレーニング遊びになりました。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 


ひなまつり 初節句だし お祝いね!! 

2025-03-03 21:52:43 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常

今日は、3月3日。

桃の節句、ひなまつりの日です。

うちには女の子が2頭いるので、無病息災と幸せな成長を願わなくっちゃね。

風愛ちゃんとすずちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

 

昨日までの暖かな日と違って、今日は朝から冷たい雨。

時折、霙や雪まじりの時間帯もありました。

なのでいつもだったら、お散歩に出てさくらショットが撮れるのに、今日は一日お家で過ごしました。

 

なので、つまんないモードの風愛ちゃんと

すずちゃんです。

さぁ、ふあちゃん!すずちゃん!!ひなまつりフォトを撮るよー!

 モデルのギャラは、おいしいオヤツだよー!!

と声をかけ、ひなまつりタベストリーを飾っているソファにカメラを向けると

ちゃんと乗ってくれるから、わかってるって感じのおふたりさん。

 

せっかくなんで、この花飾りをつけたいんだけど・・・・。

ちょっと頭に付けてみようと頑張ってみたけれど

すずちゃんがイヤがって断念。

 

そういえば、風愛ちゃんも今では頭につけられるようになったけれど

若いころは、全然ダメだったもんね。

 

じゃあ、首にコサージュとして花をつけるのは?

まずは、風愛ちゃんで試してみたら、いい感じ。

これだったら、すずちゃんも大丈夫かもしれないわ。

 

ということで、すずちゃんもソファにのってもらい、コサージュを首に。

うん。大丈夫。

華やかになったね。

特別な日って感じだし、女の子って感じ!!

 

すずちゃんは、初節句だね。おめでとう!!

すくすくと元気に育っていってね!!

 

この撮影の後、大好きなササミ巻きガムを与えましたよ。

そして、菱餅に見立てた、おいもさんも(サツマイモを菱形にカットして、レンチンしてトースターで焼いたもの)。

速攻で食べちゃって、撮影はできませんでした。

ちなみにパパとママは、ひなあられと、晩御飯はお寿司でしたよ。

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


ふあちゃんの 抜け毛で遊んじゃ いかんぜよ!

2025-02-25 23:24:40 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常

 

今日は、朝から風愛ちゃんを動物病院へ連れて行き、爪切り・足裏バリカン・肛門腺しぼりのケアをしてもらいました。

そして、我が家でふあちゃんシャンプー。

その後私は、歯科クリニックへ行って、ピラティス行って、食料品の買い物に行って・・・・。

一日が終わりました。


すっきりした風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

 

あー、2月が28日までしかないのをうっかりしていた。

今月締め切りの原稿がまだ手付かずなのに、執筆している日にちが全然ありません。

確定申告もしなきゃいけないのに。

明日はアニマルセラピーのボランティアに風愛ちゃんと行くし、明後日は千葉市のしつけ方教室のお手伝いがあるし

原稿を書く時間をどこで作るかが問題です。

ということで、風愛ちゃんをおうちシャンプーしました。

 

シャンプーされている風愛ちゃんもとってもかわいいです。

毛が濡れると大きい目がさらに大きく見えますね。

今回は、かなり抜け毛が出ました。

冬毛が抜け始めているんですね。

シャンプーしながら、お風呂場でもブラッシングしました。

かなりモツレがあって、気合を入れてブラッシングとコーミングしないといけない感じ。

 

シャンプーが終わって、いつものバスローブ姿です。

 

この姿もかわいいよ💛

 

パスローブ姿で少し休憩した後、脱がせてドライヤーをかけながら、ブラッシングをしました。

かなり抜け毛があって、モツレをほぐすのが大変。

 

パパもコーミングを手伝ったくれました。

 

風愛ちゃんのグルーミングが終わって、そばに置いていたはずの風愛ちゃんの抜け毛の束がない。

ふと見ると・・・・。

風愛ちゃんの抜け毛で遊んでいるすずちゃん。

 

ちょっとやめてー!!

食べたらあかんで!!

 

スキあらば、何でもおもちゃにしちゃうすずちゃんなのでした。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


陽だまりで ポカポカ昼寝 幸せね!

2025-02-24 22:40:51 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常

いつもの日中の光景は、陽だまりですやすや昼寝のすずと風愛。

思わず私もそこで横になりたくなっちゃいます。

平和な寝顔にポチっをお願いします。



←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

昨日は大野台中央公園にお散歩に行きました。

 

といっても大した写真ポイントもなく・・・・。

風愛ちゃんとすずちゃんはロングリードで自由に匂い嗅ぎ。

公園を一周散歩した後、パパの案内で公園から離れた散歩コースへ。

急階段があって、降りると貯水池?の周りを歩く道がありました。

30分ほど歩いたのですが、誰一人とも会いませんでした。

ちょっとした冒険気分のお散歩になりました。

さて、先週は体調を悪くしていた私ですが、投薬のおかげかかなりラクになり、日常生活に戻っています。

ただ、1kgほど痩せました。

 

ダイエットしていたので喜ぶべきなんでしょうが、ダイエット始めたころに比べて5kg減になったので

なんだかちょっと不安になっています。

 

2年前ダイエットをはじめて、1年で3kg痩せて、いい感じでした。

でも、今年の夏、少しリバウンドして、プラス1kgに(スタート時より-2kg)。
こりゃあかんと思って朝食のパンを半分に減らして、秋には、1kg減って、スタート時より-3kgに返り咲き。

そのままダイエットを続けていたら、今年に入ってさらにマイナス1kgを達成。
よっしゃ、いい感じと思っていたら、2月に入って体調不良でさらにマイナス1kg。

ちょっとどうかなーと思うようになりました。

スタート時より、マイナス4kgぐらいで安定したらいいかなーと今は思っています。

 

 

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


まだ3分 今年の桜は 遅すぎる

2025-02-23 22:30:19 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常

やっと咲き始めた河津桜などの早咲き桜ですが、うちの近所はまだ3分咲き。

2月も下旬なのに、例年よりかなり遅い感じです。


まずは、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

 

でも春は着実に近づいていて、今朝は公園でムスカリの花をみつけました。

 

風愛ちゃんの足元です。

踏まないように気をつけなきゃです。

 

さて、すずちゃんですが

先日までできていた岩の上にあがるが急にできなくなりました。

風愛ちゃんが見本を見せて、そこでほめたりしていても

 

「私はやりません。のぼりません」と頑固に拒否するすずちゃん。

 

その頑固さは鈴ちゃん以上です。

 

鈴ちゃんも「イヤなものはイヤ」という感じで、動かない事がよくありました。

ただ鈴ちゃんは上りものは得意で,どんどん高いところに平気で登っていましたね。

 

すずは、上り下りが苦手。

特に境界線がはっきりしているところに抵抗があるみたいです。

 

だけど、先日まで岩の上にのって、風愛ちゃんといっしょに撮影していたのに・・・ね。

いろいろとすずちゃんの中でマイルールができているのかも。

以前と違う行動がいろいろと出てきています。

ちなみに生後7カ月半の時に体重を量ったら、12.48kgでした。

 

生後7カ月で、12.33kgだったので2週間で150g増加。微増という感じですね。

かなり増加曲線がゆるやかな感じです。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


お客さま?! いっぱい遊んで もらったよ

2025-02-22 22:08:15 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常

今日は、はじめましてのお客さまが我が家に。

いっばい遊んでもらったすずちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

今日は、東京で働いている姪っ子が交際相手といっしょに来てくれました。

 

まずは、レストラン結で会食。

多彩な前菜からスタート。

 

初めて紹介してもらったけれど、いろいろとゆっくりお話ができました。

お魚料理は、ニンジンのソース、菊芋のソース、ブロッコリーのソースが美味でした。

お肉料理は、千葉のポークを使ってありました。

デザートです。

こちらのお店は、席数も8とこじんまりとしていて、とても落ち着けるので

とってもよい時間を過ごしました。

 

会食が終わって我が家へ。

 

いやちょっと待って・・・。このまま家に帰ると、初対面のすずちゃんは、きっと驚いてワンワン吠える・・・。

 

そこで、近くの公園で姪っ子と彼、そして夫を車から降りてもらい

そこからゆっくりと歩いてうちへ向かってもらうことにしました。

 

私は、車で一足先に家にもどり、お留守番していた風愛ちゃんとすずちゃんを連れて、公園へ向かい

途中で合流する作戦にしました。

 

合流したところで、おやつをあげてもらおうとしたけれど、風愛ちゃんは食べるけど

すずちゃんは、最初はなかなかたべられませんでした。

 

でも家に到着する少し前にパクリ。

少し慣れてきた感じでした。

 

そして、お客様に先に我が家に入っいただき、最後に風愛ちゃんとすずちゃんを入れました。

 

案の定、まったく吠えません。

そして、おやつをもらったり、なでてもらったり。

のんびりとした時間を過ごしました。

特にすずちゃんは、姪っ子の彼氏におもちゃを投げてもらったり、引っ張り合いをしたり

ずっと遊んでもらっていて上機嫌。

すっかりと打ち解けている感じ。

風愛ちゃんは、姪にいっぱいなでてもらって、ゴロゴロしていましたよ。

風愛ちゃんやすずちゃんにとっても、楽しい時間になってとてもよかったです。

ちなみに彼は、犬を飼ったことがなく、わんこと遊ぶのも初めてだったそう。

 

だけどとっても上手に遊んでくれていました。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


すずちゃんと ツーショットを 撮りたくて

2025-02-18 21:48:08 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常

 

昨日は、動物介在のボランティア活動をしているチームでのミーティングと練習会がありました。

風愛ちゃんには、お留守番をしてもらって、すずちゃんを連れて行きました。

まずは、ポチっと押してください。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださってありがとうございます。

 

通常、動物といっしょにボランティア活動をするときには、ハンドラーと動物の写真入りの名札をつけるのですが

すずちゃんはまだ活動できる年齢に達していません。

 

1歳以上で、適性があるかのチェックテストを受け、合格後に活動に参加できるようになります。

ただし、ボランティアミーティングは、練習会も兼ねていて、セラピー犬デビューを目指すワンコも参加OKになっています。

 

なのでまだちゃんとした名札はありません。

でも、練習とはいえ、ハンドラーは、実際の活動の服装をするので、名札をつけておいた方がいいな・・・と思い

急遽名札用の写真撮影をすることにしました。

 

家を出る少し前に、私はボランティア用の服装に着替えて、ソファに座って

すずちゃんを呼び寄せ、スマホを自動撮影にしてセット。

 

その中から、いいアングルで撮れたものを名札にしようと考えました。

でも、自動撮影に入った途端・・・・・。

 

スマホカメラと私たちに間に入ってきた茶色い影。

2階で寝ていたはずの風愛ちゃんがリビングに降りてきて乱入。

動いちゃったカメラを直して、すずちゃんがカメラの方を向くように、その近くにおやつを置くと・・・・。

 

すぐに風愛ちゃんがパクり。

 

おやつがなくなると

すずちゃんは、ママの方ばかり見て、カメラを見ないし

風愛ちゃんは、「私が入らないでどうするのよ」とすぐママの横へ。

出かける時間が迫っているし、なかなかすずちゃんとママのツーショットが撮れません。

 

それでも何とか使えそうなツーショットが撮れました。

結局この写真を名札に貼りました。

すずちゃん、撮れたよ。

 

ママにチュッ💛

 

この後、プリントして名札にして、家を出たのですが

出るときがちょっと大変。

 

玄関に座り込んで「私を連れていくんでしょ」とばかりに動かない風愛ちゃん。

 

ママがボランティアの恰好をしていたら、自分の出番だと思っている風愛ちゃん。

 

ごめんねー。今日はミーテイングだから、すずちゃんの行くの。

 

後ろ髪を引かれながらのお出かけになりました。

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。