今朝の公園で、風愛ちゃんと鈴々(すず)ちゃんのカワイイお顔が撮れたので
タイトルバッグの写真にしてみました。
笑顔いっぱいの風愛ちゃんと鈴々ちゃんにポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今朝、公園に行ってみるとかなり桜の花びらが散っていて、
道が花びら絨毯のようになりかけていました。
河津桜は、ソメイヨシノのように一気には、散らないのですが
この花びらは、昨日の雨でかなり落ちた感じです。
かなり葉も増えてきましたが、まだまだキレイに咲いている箇所も。
毎日、桜の変化を楽しみながら、お散歩できるのは
ここに住んでいる醍醐味ですね。
さて、タイトルにもあったように、最近の風愛ちゃんは、盗み食いが頻繁なんです。
以前は、そんなことをあまりしなかったのに。
毎回違う場所にあったトリーツなどの食べ物を盗み食いしちゃっています。
昨夜は、一袋250gのササミの細切りトリーツを買ったので、封をあけて
風愛ちゃんに1本与えて、もう一本はすずちゃんに与えようと思って取り出し、袋のファスナーをしっかり閉めて、
袋を棚の上に置きました。
棚の高さは、私の胸の位置ぐらいです。
ときどきそこにおやつポーチなどのを置くこともあるですが、そこのものを取ったことはありませんでした。
そして、手に持った1本の細切りササミを持って、すずちゃんとお風呂場へ。
ママがお風呂に入るときに、すずちゃんは洗い場に来るようになりのした。
そして、ママが湯船につかっている時に、すずちゃんにお湯をかけてはトリーツを与えることを週に2回ほどやっているんです。
それで、お風呂からあがってリビングに行くと、
風愛ちゃんがササミ細切りのトリーツの袋を食いちぎって、中のササミ細切りをむしゃむしゃ食べているじゃないですか!!
思わずとりあげて、残りを量ったら80gしかありませんでした。
開封したばかりだったので、250gあったはず。
ということは、風愛ちゃんが一気に170g食べちゃってたんです。
パッケージにある与える容量のところには、体重15kgの犬で1日30g程度と書いてありました。
つまり、5~6日分のおやつを一気食いしちゃったことになります。
あー・・・・。私の不注意ですね。
この他、私とすずちゃんがトレーニングのために出かけている時に
風愛ちゃんは、縫いみ食いをしていることが。
それも私の部屋の棚の中や、机の上の箱の中。
高い位置などかなり苦労しないと届かないところに保管してあったものばかり。
かなりアクロバテイックな動きをしないと取れないはずなのに。
私が留守をしている時なので、どんな動きをしているのか見られないのが残念ですが
そうとう足場の悪いところもクリアしているんだと思います。
そして私の部屋でみつけたトリーツは、だいたい袋に入っているものなので
それごと寝室のベッドの上に持っていき、そこで袋を破いて、食べているようです。
だいたいパパが残骸をみけて「うわぁ、寝室が大変や」と叫び
見に行くと、ビリビリにやぶれた袋とシリカゲルなどの乾燥材だけが残されているという現場になっています。
風愛ちゃんが盗み食いするときの条件は、すずちゃんとママがいっしょにどこかへ行っている時。
風愛は、来なくていいと言われた時だったりします。
ママとすずちゃんがいっしょにいなくなった時は、風愛ちゃんは勝手におうちでノーズワークのスイッチが入り
みつけた食べ物は、勝手にいただきます!! って感じなんでしょうね。
私自身がどこに片づけたのか忘れているようなものも、ぴっばり出してきているので
本当に気をつけなくっちゃです。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。