
種イモ用に埋めといた里芋、掘り出してみる。

芽ぇ動き始めてる。
去年夏、干上がって何べんも葉っぱ枯れ落ちてしもた里芋。
芋はちっこいけど、生き残ったこと自体が奇跡みたいなもん。
凄いな、うちの子たち。
朝晩暖房使う日もまだあるし、
ちょっと早いかしらん、
思たけど、ええい !

定植したった。
ジャガイモは芽ぇ出てきて、
同居の九条ネギたちと、ぎゅうぎゅうで暮らし始めてる。

スナップエンドウは、あちこちで実ぃつけ始めた。
まだおチビちゃんやから、鞘は薄っぺらい。

ダイシモチの穂が出揃うて、
それはええんやけど、さっそくカタツムリさんたちが食らいついてる。

早生タマネギが太り始めた。
期待以上の頑張り。

草の勢いもまだそれほどやないし、
一番ゆったり畑見回れる時期かなあ。
駐車場に戻ってきたら、
前の花壇は花盛り。

ウサギのなっぱちゃんが、
三つ指揃えて、ならず、
二つ耳揃えて、
「お帰りなさい」

おいど、こっち向けてるけどなあ。