猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

モグラの「うりゃあ!」

2017年12月30日 | 動物たち

我が家で「うりゃあ!」と言うたら、
これ。



「いち」姫さまの、おん寝姿に決まっとった。

ところめが、ところめが、
こないだ、今年最後の畑仕事にするつもりで、下の畑にネギ取りに行ったら、



誰や、畝耕したんは!
うちは不耕起やねんで。

もう、いらんことしてくれてぇ。



掘り上げられたとこ、せっせと踏んどいた。

これ、きっとモグラ流の「うりゃあ!」なんやな。
雪積もる日ぃも増えてきたゆうのに、彼ら、まだ頑張ってるんや。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野焼き

2017年12月27日 | 自然農

麦、大豆、小豆、ゴマ…。

収穫・調整すんだ後、茎や枝が残る。
畑に返すには太すぎるし多すぎる。

庭の一角に積み上げといて、たまってきたら焼く。

去年、焼く前に寒なってしもて、庭に積み上げたままになってた。
そこへ、ドカ雪。


ただでさえ雪多かったのに、枯枝の山があるもんやから、家潰されそうになった。



必死で雪かきしても、どんどんなだれ込んできた。


さて、今年はそうならんよう、こないだ、たまってた枯れ枝の山、焼いたった。
ここ、この白菜の右手にどかっと枝の山がありましてん。


家の前の貯水槽の横に運んで、焼いたった。

風邪の弱い日ぃ選んで、バケツに水用意して。

この日、朝から村のあっちこっちで煙りあがっとった。
誰しも考えること、同じなんやねえ。

残った木灰は、来年、畑に戻します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇現象

2017年12月24日 | 学習

今年10月から受講を始めた、図書館司書の通信教育。

こないだ、3週間にわたって行われたスクーリングで、パスファインダーなるものを作った。

パスファインダーとは。
例えばある人が、「人間は水の上を走ることができるのか」なんて疑問を持ったとする。
そのことについて調べるには、どんな本や記事に当たったらいいか。
回答を手に入れる手段を集めた、いわゆる「お助けガイド」みたいなもん、とでも言うたらええやろか。

ポイントは、パスファインダーには回答そのものを書いたらあかんこと。
利用者が自分で答えにたどり着けるよう、助けるためのツールであること。
ちょっとイケズか? と思たりもするけど、そういうもんやねんて。

まず、講師の先生が、テーマを5種類ほど提示する。
さっきの「人間は水の上云々」みたいなやつ。
学生は4~5人のグループに分かれて、グループごとに取り組みたいテーマを選ぶ。
で、そのテーマの回答にたどり着くためのパスファインダーを、グループ全員で相談しながら作るのである。

私らのグループが選んだテーマは、
気象や科学の実験で見られる現象についての設問。
試験問題を公開したらまずいのと同様、この設問公開もひょっとして問題あるかもしれんので、詳しいことは書かんでおく。

けど、60数年生きてきて、全く初めて聞いた現象名やってん。
グループの皆も、知らんかってんて。

その現象がね、今朝たまたま自分の家から見えてん。



ほら、雲の間から後光みたいなのが射し込んでるよね。
わお!
そうか、これがあの「○○現象」なんか。

もし気になったら、いろいろ資料に当たってみてください。
というか、図書館に行って、「こうこうこういうことについて知りたいんですけど」って、図書館員に質問してみてください。
あなたの町の図書館のことが、今までよりもうちょっとわかってくるかもしれませんよってに。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪からの救出

2017年12月21日 | 自然農



いっぺん、10cmくらい積もった雪が、

晴れの日が何日か続いて、



結構、とけた。

また積もらんうちに、畑に残ってる大根とか白菜、収穫してしまおう。
思うて、上の畑に行ったら、

なんじゃ、これ。

足がずぷっと、はまる。


ずぶ、ずぶ、ずぶと進んて、



おーい、生きとるかぁ、大根たち。





助けだしてきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピカのお手て

2017年12月18日 | 猫たち

いつも思うんやけど

スピカって、お手て短い。
ほんで太っちょい。



この、びみょーな、ムキムキ感。


くーっ、たまらんなあ。


そんで、
後ろから見たら、

あ、あれ…。


もとい。
後ろから見たらぁ~、


こ、これで精いっぱい。

おつむも、おっきいスピカさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し大根

2017年12月15日 | 大根

私にしては、まあまあ出来がよかった今年の大根。


一部は知り合いに送って、奈良漬にして、それから残りは保存用に乾燥。

輪切り干し、今年は5mmくらいの厚さに切ってみた。

地上に飛び出してる青首部分、寒さで凍って透明になってる。
けど、それも一緒に乾燥、乾燥。


せっかく一生懸命育ってくれたんやもん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹けば飛びそな

2017年12月12日 | ツタンカーメン豆

いよいよ雪の季節。

ツタンカーメン豆、ちっとも芽ぇ出してくれへん。


けど、そろそろお布団かけといたらんなら。

昨冬、70~80cmの雪の重みで、トンネル支柱はことごとく折れ曲がった。
買い替える資金ない。
仕方ないから、竹で支柱立てて、不織布被せて、




この辺風強いから、すぐ飛ばされてまうかもしれんけど。

今の私にできる精一杯。
堪忍してや。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テリトリー

2017年12月09日 | 猫たち


スピカに、「いち」のこと好き? て聞いたら、

「うーん…」て言うかもしれん。


「いち」に、スピカは好き? て聞いたら、

「えーっと…」て言うかなあ。


気ぃ向いたら一緒におるけど、


すぐ、こうなる。



で、特に気ぃ向ける必要ない時は、


「いち」には「いち」の領分。


スピカにはスピカの領分。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の黄色

2017年12月06日 | 

「紅葉」がきれい、
なんて言うTV画面見て、
えーっ???
と思うことが多い。

どこがきれいやねん。

「紅葉」とか「黄葉」とか言うのは、真っ赤っか、まっ黄ぃ黄いのこと言うんちゃうんか。

私の住む村の秋、
せいぜいこれくらいの黄色と赤。




ちゃうんねん、こんな、ぼんやりしたんとちゃうねん。

せめてこれくらいは、いっといてほしい。




写し方下手で、ようわからんことになってしもてるけど、
久々の黄色。
ほわぁ~。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の保存

2017年12月03日 | 里イモ

サツマイモに続いて、里芋も冬越しできるように保存。

今年の里芋、泥沼みたいな畝で育てた。
掘り上げたら、ついてる芋と同じくらいの量の泥がこびりついてる。
それを川でざっと洗い落として、

小さい株が多い。


1日日陰で乾かして、
1株ずつ新聞紙でくるんで、
発泡スチロールの箱に入れて、



冷蔵庫の上はサツマイモ御一行様で満員やから、

里芋の箱は、午前中陽の射し込む玄関に置きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする