猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

芽ぇ出る、花咲く

2017年04月28日 | 自然農
ポット育苗、ぼちぼち芽ぇ出始めた。

トマト。


奈良漬用の白瓜。


他の野菜の種買うた時、おまけでもろたズッキーニ。

なんや、おまけが一番大きいやん。

裸麦の穂ぉが出てきた。

虫食いの種蒔いた畑はまばらやけど、それでもとりあえず穂ぉ出してくれた。

家の入り口、ジューンベリーの花も咲いた。


それぞれが、それぞれに頑張ってる春。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空ゆく鯉のぼり

2017年04月25日 | ウオーキング
毎年、子供の日が近づいてきたら、鯉のぼりがズラリと並んで泳ぐ山がある。

鯉のぼりは、登り口から泳ぎ始めて、


谷を渡ってパタパタ、パタパタ。


あれは一体誰がどんなふうにあげるんか、前から不思議に思うてた。

それが今回、ウオーキングでたまたま立ち寄った時、ラッキーにもその現場見られてん。

何かが、ロープに吊るされて谷を渡っていくんやね。

なんやろか。

そばでおんなじように見上げてた人が教えてくれた。
「鯉のぼり運んでるんよ」

こっちの山からあっちの山へ。
鯉のぼり何十匹かまとめてぐるぐるに縛って、ゴンドラみたいに吊るして運ぶんやね。

建物の向こうの山すそで、鯉のぼりを送り出す作業してる。


気持ちよう泳いでる鯉のぼりやけど、
裏方さん達が頑張ってくれてはるんやね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケ 第3ラウンド

2017年04月22日 | シイタケ
確か1000円前後やったと思うけど、コープの菌床シイタケ、よう頑張ってくれる。

これ、第3ラウンド。


冬籠り用のイモ類は食べ尽くし、春野菜はまだこれからという今の時期、助かる。


なあ、助かるよなあ「いち」。


「あたくし、シイタケはいただきません」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗作り

2017年04月19日 | 自然農
一昨年あたりから、直播きをできるだけせんようにしてる。
苗はなるべく家で作るようにしてる。
そしたら畑に行く回数がちょっとでも減らせる。
ということは、婆ちゃんたちの詮索の餌食になる回数がちょっとでも減らせる。

というのは自分への言い訳で、ほんまは体だるいから、できるだけ動きとうないんやね。

今年の苗作り第一陣。

下仁田ネギ。
培土、去年の残りと今年買うたやつ、二種類別別のかごで。
まず、去年残りの培土。



今年買うた培土は軽いけどなんか水はじく感じ。

発芽状態はおんなじくらい。

ネギ右の新聞紙かぶってるのはスイートバジル。


左、トマト2種類。右、キュウリ、白瓜、ズッキーニ。


芽ぇ出てるんはまだ下仁田ネギだけ。
ここ数日雨なんで、納屋の中で待機中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタンカーメン 支柱立て

2017年04月16日 | ツタンカーメン豆

雪の重みで、ちゃちなトンネル支柱はことごとく折れたり曲がったり。



潰れたトンネルの下で、ひたすら雪の重みに耐えていたツタンカーメン豆。

それでも、トンネルせえへんかった畝は、雪と鹿のダブルパンチでほぼ全滅状態。
それに比べたら、多少重かったくらいはごめんしてもらお。

さて、この生き残り組、4月になってだんだん元気出てきた。


あー、そろそろやっとかなあかんなあ。

なんぼなんでも、もう立てたらなあかんよなあ。

何やっとかなあかんのか。
何立てたらなあかんのか。


これです。




村の空気が静かそーな日。
うりゃあ~!と上の畑に資材運んで、
うりゃあ~!と立ててきました。

ごめんなあ、お待たせしました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは、こんにちは

2017年04月13日 | 
この辺の桜開花は大阪より遅い。
けど、下(しも)の方まで出かけた時、桜がぽつぽつ咲き始めてた。


公民館の花壇にも色彩が戻って来た。

これはムスカリかな?

写真撮ったんは4月5日やから、今はもう桜は満開、花壇にももっといろんな色が見られるのかもしれん。

ちょっとずつ暖かになって、花たちは次々目ぇ覚ましてきてる。
こんにちはー、こんにちはー。
畑の草たちもワイワイ騒ぎ始めた。



けど、暖かなるずうっと前、どっさり積もった雪の下で、早うから騒いでた輩もおったらしい。

トウモロコシでも蒔いてみましょか。
鎌の刃先を土に入れたら、あちこちにトンネル発見。


こっちにも。


おーい、こんにちはー。
どなたかいらっしゃいませんかー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重たかったんや

2017年04月10日 | 
この冬の雪は、ほんま重たかったんや。
家周りでも畑でも、いろんなもんが雪の重みでぶっ壊れた。

樋はひん曲がり、


物干し竿は真っ二つに折れ、


防獣ネットはズタズタにちぎれ、


トンネル支柱は全部折れてべた掛け状態になり、


冬の初めにはほぼ100%発芽してたエンドウは、三か月間雪の重石で8割方息絶えた。



重たかったんは竿やネットやエンドウ豆だけやない。


それはこの冬、突然始まった。

「スピカちゃん、おんぶしてー」

「ねえ、おんぶー」


「おんぶったら、おんぶー」 「ぐげげ…」



来る日も来る日も「いち」に乗っかられ、
よう頑張ったな、スピカさん。


「うん。頑張ったの、スピカ」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は一気に

2017年04月07日 | 
庭の水仙。4月1日。


4月5日。


そして昨日4月6日。



畑ではツクシがニョキニョキ顔出してます。


ごっつぉ(ご馳走)や、ごっつぉや。

ひょろひょろやけど、自然農の畑やからなーんもかかってない。
安心が一番のごっつぉ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薹が立つ

2017年04月04日 | 
この冬はずーっと、雪の重みで押さえつけられてたんかなあ。
ここに来てフキノトウパワー炸裂。
摘んでも摘んでもあっちから、こっちから、ポコンポコン顔出してくる。

「こんちわー」
「ちわーっす」
「はじめましてー」


ちょっとの間ぁに、すぐ花がつく。


もう開いてしもてるもんもある。


これでも刻んでお味噌汁なんかに浮かせたら、ええ香りやねん。
「薹が立つ」なんて、悪口みたいな言い方作ったんは誰や。


花開きかけのんも、開いたんも、皆々寄っといで。
きれいやなあ。
花嫁さんのブーケみたいや。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ぼすけ スピカ

2017年04月01日 | 猫たち
猫は朝、人を起こす。
とばっかり思うてた。

今まで飼うた猫三匹、どの子も朝早うから大きな声で啼いた。
「ごはん~!」 「めし~!」 「腹へった~!」
朝、日の出とともに大きな声で啼き始めた。


今うちにおるスピカといち、朝啼けへん。
私が昼まで寝てたら、一緒に昼まで寝てる。
いつまでも寝てる。



おーい、スピカさ~ん。
そろそろ起っきしよか~。


「んー、もうちょっと…」


強引に布団引きはがしたら、もそもそストーブの前に。


まだ茫然自失状態。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする