猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

毒出し

2017年05月31日 | 山野草
ドクダミを敬遠する人は多い。
「臭い」ゆうのがその理由なんやね。

臭いか?ドクダミ。


吊るして干す。
部屋に吊るしといたら、なんか気持ち落ち着く。

きっと私の中に毒がいっぱいあるんやわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水車の村

2017年05月28日 | ウオーキング
今回のウオーキングは、水車と梅花藻の村歩き。

集落のあちこちに水車が設置されて、実際にゴトンゴトン回ってる。


この水車、冬の間は取り外されてる。
毎年春になったら、集落の男衆が集まって一斉に取り付けるんやそうな。
回転軸に近い部分は竹で作られてるけど、それ以外はけっこうぶ厚い板や木材が使われてる。

設置作業、重たいやろなぁ。

水路には梅花藻。

きれいな水でないと咲かへんらしい。

農薬使う田んぼの水が流れ込むとこは、梅花藻も枯れてしまうんやって。

目にすがすがしいもんって、それを守る人らの頑張りに支えられてるんやねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂トラップ

2017年05月25日 | いきもの
野菜苗を庭に出して、水やりしたり日光浴させたり。
ふんふんふん♪ と機嫌よく作業してる私の耳に、例の音が聞こえてくる。

ぶ~ん。

カメムシの重低音とはまたちょっと違う。
威嚇的な、聞くもんを不安にさせるような音。

うちの庭には毎年、でっかい蜂がやって来る。
あれ、スズメ蜂やろか。
一番でかいやつなんか、頭からお尻まで5㎝はありそう。

今のとこ刺されたことはないけど、洗濯物干したりする時、接触事故が起こりそうになる。

そこで今年も蜂トラップ。

500mlペットボトルの上部に一辺2.6cmの逆正三角形の入り口を作る。
カッターで切り込むんやけど、上の辺はカッターを入れずに外に折り返す。


中に秘密のトラップ液を入れてボトルの蓋をする。
秘密のトラップ液の作り方は以下の通り。

日本酒  180ml  注:焼酎は不適
食酢   25ml (日本酒量の1/6~1/7)
砂糖   35g (日本酒量の約1/5)

これを蜂の目につきそうな所に吊るす。
人間の頭より高い所に吊るします。


ここはデカ蜂がよく通るから、900mlボトルを設置。


けど問題が一つ。
一番つかまってほしい5cm級のでかいやつは、さんざん飲んだ挙句、またぶ~んと出て行きはるんやねえ。
「ごっつぉさ~ん」てなもんかな。
あいつ、足に吸盤ついてんのちゃうか。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち麦、ほんのり紅さす

2017年05月22日 | 
二週間ぶりに出かけた下の畑。

うわあ…。

どっから手ぇつけたらええんやら…。

ネギとキュウリ予定地。


小豆予定畝。


こないだ花が咲き始めてたスナップエンドウ。

実ぃついてきてるやん。

足元の草刈って、風通しよく。


カブの苗。
穴だらけでレース状態やけど、とりあえず間引きと除草。


カボチャ予定畝の除草。


そろそろ帰ろかな。
振り向いたら、もち麦の実の先、ほんのり赤い。
これから実ぃ全体が赤紫に染まってくんよね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピカの「んぺんぺ」

2017年05月19日 | 猫たち
冬毛が抜ける時期なんやね。
この頃、スピカが時々毛玉吐く。

膝の上に乗ってきた時、ブラッシングしてやってるんやけど追っつかんみたい。

猫のたしなみ。
自分でもせっせと毛づくろい。
「んぺんぺんぺ」

肩の筋肉モリモリやから、背中の方まで舌が届かへん。

おいども、きれいきれいに。
「バーレエー」


あんよ短かっ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタンカーメン 花盛り

2017年05月16日 | ツタンカーメン豆
おませさんたち元気かな?

久し振りに出かけた上の畑。

おませさんどころか、

おー、大勢さん咲いてはりますがな。


草ぼうぼうの中で、ツタンカーメン豆の花盛り。

「何してたのよぉ。
こんなベッピン揃い、放ったらかして」


す、すんません。
あした、お足元の草、刈らしていただきますよってに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヤインゲン発芽

2017年05月13日 | 自然農
去年、ツル無しサヤインゲンには随分とお世話になった。
初夏の頃、我が食卓のメイン食材やった。
次から次へと鈴なり状態で、食べるのが追っつかんくらいやった。

で、今年は二回に分けて種まきする。
その第一陣が発芽。


ひと月くらいずらして二回目の種蒔き予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭 にぎやか

2017年05月10日 | 
ポットに蒔いた種、次々と芽ぇ出してきた。


小動物の寝床にされて一時期へたってた下仁田ネギ(左の上下)。
夜は納屋に取り込むようにしたから、なんとか持ち直してくれるかな。
右は、芽ぇ出しかけたばっかりのバジル。




右のかご内は、地這キュウリ、沼目白瓜、ズッキーニ。
真ん中のかごは、トマト二種。
左の小さめのかごは、蒔いたばっかりのカボチャと冬瓜。


まあこんなふうに、野菜の赤ちゃんたちが次々顔出してくる横で、庭のタイムの花も咲きだした。


砂利と砂ばっかりやったこの家の庭。
今では草とタイムさんとで頑張って緑色にしてくれてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さびしさの理由

2017年05月07日 | 猫たち
スピカは独りが好き。

独りが好き。


箱ライフも独りでエンジョイしたい。


そこへ「いち」がやって来て、
かぶさる。


抱きつく。


おんぶ、おんぶ、おんぶ~。


なーんでか?


「いち」一人ではスカスカで寒い、のでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生(?)のアスパラ

2017年05月04日 | 自然農
この村に来て初めての年、アスパラガス植えてみた。

芽ぇ出てきたけど、ちいちょうて細うて、草と間違えて刈ってしもたリ…。
一年目は収穫せんとけとか、二年目の収穫もほどほどにしとけとか…。

なんか、手加減のほどが分からんまま、結局放置状態になってた。

それでも春になったら、シュンってアスパラ出てくる。
ほんま、ふと気づいたらいきなりシュンってアスパラが立ってるゆう感じ。

今年もそんなふうに、振り向いたらシュン。


ヒョロヒョロのヨロヨロ。


そらそうやわなあ。
肥料はもちろんやってないし、草刈りもしてやってない。
これはもう、野生に近い。

挙句の果てに、気づいた私に刈り取られて食べられてまう。
ごめんね、今年も気づいてしもた。
でもおいしくいただきましたよ、ありがとう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おませさん

2017年05月01日 | ツタンカーメン豆
毎年のことやけど、ツタンカーメン豆の中に、異常に早ようから花つける子ぉがおる。

今年も、ほら。


こんな子、まだ2~3株しかないけど、なんぼなんでもちょっと早過ぎやおまへんか?


やっとツル出始めたばっかり。
ネットにもまだしがみつけてないゆうのに。

かいらし(可愛い)そうに見えて、根性あるやん。
さすが古代エジプトのお豆さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする