猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

ちょっと待っててな

2021年01月31日 | 猫たち

 

今、一番頼ってるもん。

湿布、ロキソニン(痛み止め)、ムコスタ錠(胃薬)。

 

1月半ば、ぎっくり腰になってもた。

いったん治ったと思うてたのに、一週間くらいしてまたやってもた。

 

他の持病用にもろてた湿布貼ってたけど、どうにも動かれへん。

しょうない、痛み止めの薬も飲むことにした。

これで、日中はなんとか最低限の動作はできてる。

 

おとろちいのは、朝、目ぇ覚めて布団から起き上がる時。

夜寝る直前に痛み止め飲んどくんやけど、もう効果切れてるんやろか。

まず四つん這いになるまでに15分くらいかかる。

 

そんな私の事情知らん「いち」は、いつもどおり「ときとき(ブラッシング)待ち」ポーズで待機。

  「はい、背中、いつでもどーぞ♪」

 

いやあ、「いち」ごめんな。

今その誘惑に負けたら、今晩のご飯出したげられへんようなるかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯たんぽ

2021年01月28日 | 猫たち

 

ストーブ消したら、大急ぎであくる日用に給油して、すぐさま布団に潜り込む。

足元には湯たんぽ。

これないと、とてもやないけど寝られへん。

 

お猫様用にも何か、もうちょっと小さ目でソフトなもん、ないかなあと毎年気になってた。

充電式ならソフトなやつあるけど、ガリガリされたらちょっとなあ。

 

先月、ネットでゴム製の湯たんぽ発見。

S、M、L、三サイズあるし、これ試してみよ。

 

昔々、おかちゃ御幼少のころ、熱出したら母親が氷枕用意してくれた。

分厚いゴム製の枕に、氷と水入れてタオルで巻いて、頭の下に差し込んでくれる。

後頭部がひんやりして、気持ちよかった。

 

今回見つけた湯たんぽは、あの氷枕とほとんど同じ。

昔のは確か、大きなクリップでパッチンと挟み込んで口閉じてたと思うんやけど、

この湯たんぽはプラスチックのスクリューねじになってる。

 

とりあえず私の湯たんぽより一回り小さいサイズを2個、買うてみた。

あんまり熱いお湯入れられへんから、すぐ冷めてしまうけど、

まあ、無いよりましか。

 

タオルでくるんで猫ベッドに入れてみたら、

「いち」にはどうやら気に入っていただけた模様。

 

スピカのバヤイはなあ、

ちょっと迷惑そう?

 

ストーブ前ではどうかと言うと、

こちらも、「いち」はほぼほぼお気に召してくださっているのではないかと思われます。

 

スピカに関しては、そもそも湯たんぽなんか要らんのか、

それとも置き方をもちっと工夫した方がええんか、

様子見てみましょ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とけるようで‥

2021年01月25日 | 

 

今年、今んとこ雪少ない。

あれは‥三、四年前やったか、ドカ雪降り続いた年あった。

あん年はほんま、家の中に居んのが怖いくらいやった。

 

今年の雪は、降り続かへん。

バサッて降ったあと、晴れの日ぃやら雨の日ぃやらがしばらくあって、

そんでまたバサッて降る。

そやから南向きの屋根や斜面の雪は、途中でいったん解ける。

それでも、北向きやお陽さんの当たらんとこの雪は解けんと残る。

 

雨降っても、雪は残る。

この村の雪、いったん積もったら春まで完全には解けへん。

ひとつ村の中でも、雪深い集落と、そうでもない集落ある。

人の暮らし方やものの考え方も、ひょっとして微妙に違うんかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯油さまさま

2021年01月22日 | 

 

山里の冬はさぶい。

ちびたい。

エアコンや電気ストーブで太刀打ちできるシロモンやない。

うちみたいな築100年もの古民家となったら、

あっちこっちからスースー風入ってくるし、

エアコンなんかはめ込んだら壁ごと崩れる。

 

ガンガン炎上げて燃えるもんやないと、とても追っつかん。

とは言え、この辺で薪ストーブ使こうてる家、ほとんどないなあ。

JAの戦略もあるんかもしれんけど、もっぱら灯油ストーブ。

夕食のみそ汁の具、ことこと煮たり、お湯沸かしといたり、

ポットやお猫様の温めなどにもフル稼働。

 

この村では一年の半分くらいはストーブ焚かなあかん。

使う灯油ゆうたら、一人と二匹暮らしの我が家でも、

ひと冬に400ℓからバヤイによっては500ℓ要る。

これでも我慢して我慢して、かなり節約してるんやけどねえ。

 

ほとんどの家は、100ℓ入りのドラム缶備え付けてる。

うちは、持ち運びもできるように、18ℓポリ容器を6個。

なくなったらJAに電話して給油車に来てもらう。

車ある時は積み込んで町のガソリンスタンドまで行ってたけど、

この冬は車手放したしね。

 

地球温暖化で世界中が対策練ってるときに、

なんか逆行するようなことして申し訳ない気ぃする。

けどねえ、冬の我が家ではこの灯油、水とおんなじくらい大事な命綱やねん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16歳の「うりゃあ !」

2021年01月19日 | 猫たち

 

久々に「いち」が「うりゃあ寝」してる。

 

この子は小さい時から、おしぼり絞ったみたいに体よじって寝る癖あった。

ようそんなかっこで寝れんなあ、しんどないんかいな。

て心配なるようなねじれ寝やった。

その当時の写真は残念ながら残ってない。

 

この村に越してきて、ようよう田舎家にも慣れ始めた頃の「うりゃあ寝」。

当時「いち」は9歳半。

ねじれ方がだいぶ緩やかになってきてる。

 

で、現在「いち」16歳。

人間にしたら80歳超えたくらい。

それにしちゃあ、やらかい。

さすがお猫様。

 

あと一年弱で、花のセヴンティーン。

わくわくするなあ、「いち」。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 とんど

2021年01月16日 | 

 

毎年1月14日、わが町ではあちこちの集落でとんどが焚かれる。

去年一年神棚に飾ってたお札や、集会所に立ててた門松やしめ飾りなんかも一緒に燃やす。

 

けど、櫓組むのが結構大変で、とんど焼きやめる集落も増えてきたらしい。

若い人は組み方わからへんし、年取ったら組む体力ないし、ゆうことらしい。

 

まあ、私が住んでる集落は今年も無事とんど焚きできた。

櫓の下の方から火ぃつけて、

 

だんだん燃えてきて、

 

あー、風強うて、偏ってるなあ。

 

年々参加者少ななってるけど、

櫓組みに頑張ってくれた男衆のおかげで、何とか最後まで燃え切りました。

今年もこの村が平和でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だあれ ?

2021年01月13日 | 動物たち

 

今度また雪降るまでに、天窓部分の雪下ろししとこと思て、裏に回ってみた。

あら、誰か屋根の上通ってったんや。

 

これは、どちらさん ?

 

足揃うてるから、ウサギさんかと思うたけど、

調べてみたら、ウサギさんはこんなんやて。

左右の前足が前後にずれて着地して、その前足を後ろ足がかぶさるように追い越していくらしい。

この写真の場合、ウサギさんは画面右下から左上に走ってったんやって。

うちの屋根通ってったん、ウサギさんやないなあ。

 

ほな、ひょっとしてこれか ?

テンが、全力疾走の手前の、そこそこ走りくらいで通ってったんちゃうやろか。

 

ネズミさんやったらしっぽの跡がつくらしいし、

ハクビシンやったらもうちょっとドスドスパラバラゆう、ものものしい感じになるみたい。

 

そうかあ、昨日の晩、テンさんがうちの屋根の上、走ってったんかあ。

知らんけど。

ま、そう思とこ、思とこ。

 

(すみません、足跡の写真や図、勝手に使わせてもらいました)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陣取り

2021年01月10日 | 猫たち

 

今回の寒波、雪の量はそれほどでもないけど、気温がとにかく低い。

日付が変わったら昼前まで、トイレも台所も、水出えへん。

夜の間、ちょびちょぴ出しといても、その水凍って止まってもてる。

 

こういう日、お猫様達はストーブ前に貼り付け状態。

灯油代節約てなこと言うてられへん。

ガンガンに焚いてるストーブ前で、

 

 すや~。

 

すや~はええけどな、「いち」、

えっらいど真ん中やなあ。

 

 何よ、取ったもん勝ちやもん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の食卓

2021年01月07日 | 食べもの

 

春は、ツタンカーメン豆ご飯に金ゴマふっていただく。

ツタンカーメン豆も金ゴマも、自分で育てたやつで、うまうまうま。

これが我が家の、春の贅沢ごはん。

 

今年は、冬の贅沢ごはんを発見。

友だちからもろた鞍掛豆、煮びたしにしてから白米に混ぜて炊いてみた。

 

お豆さんは洗うて一晩水に浸けとく。

 

膨らんで楕円形になった鞍掛豆。

これを茹でてから漬け汁に浸す。

 

1~2時間浸した後、漬け汁も一緒にご飯と混ぜて炊く。

 

こんな感じ。

お豆うっすら甘うて、これ美味しいやん。

 

ちょびっと残しといた煮びたしのお豆と、ゆず大根と、大根の皮と葉っぱとジャコの炒めもん添えて。

それから、いつもの野菜もりもりのお味噌汁と。

そんでもって今夜はCOOP宅配で頼んどいた鮭も付けて。

め、めっちゃ贅沢やし!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんこ盛り

2021年01月04日 | 

 

年末から正月にかけて降り続いた雪で、庭は真っ白。

 

柿の枝は折れそう。

 

どれくらいかなあ、30㎝くらい積もったかなあ。

もっとかなあ。

 

生ごみ処理のコンポストの上にも、

てんこ盛り。

かき氷みたいやん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束

2021年01月01日 | 猫たち

 

何がなんやらわからんうちに終わってもたやん、2020年。

きょうなんかもう、2021年やて。

 

おーい、いつのまにやら年変わってもてるでえ、「いち」。

  すぴー。

 

なあ、なあて、スピカ。

  ZZZ‥‥。 

 

ま、えっか。

とにかく今年も仲良うしてな。

三人、なんとか達者でおろな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする